最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:108
総数:235342
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

第9回ファミリー会食

 最後のファミリー会食でした。青団の5班、6班です。コロナ禍の時には、ランチルームに集まり会食することが全くできませんでしたが、本来の食育指導ができ、ほっとしています。計画・進行してくれた委員会の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・牛乳・大根と豚肉の煮込み・よごし・にんじんシューマイ・しそかつおふりかけです。

4年生 授業風景

画像1 画像1
 計算チャレンジテスト本番です。全員合格を目指してがんばりましょう。

6年生 授業風景

画像1 画像1
 国語の時間。卒業文集をクロムブックを使って書いていました。できあがるのが楽しみです。

5年生 授業風景

画像1 画像1
 算数の割合の学習です。難しい学習ですが、生活の中で生かせる単元です。
 「わかったー」と笑顔の子がいました。算数は「分かる」とこんなに笑顔になりますね!

3年生 授業風景

画像1 画像1
 算数の最初の時間を使って、プリントの丸付けをしていました。3年生にもなると、答えをよく聞いて自分で丸つけをしています。

2年生 授業風景

画像1 画像1
 体育です。3学期に入り、ボールを投げる運動に取り組んでいます。簡単なゲームから始めています。

1年生 授業風景

 音楽の時間です。「おちゃらかほい」や「おおなみこなみ」などわらべ歌で楽しんでいました。おうちの人とも遊べそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の様子:1月16日(火)

 久しぶりに雪が積もりました。用務員さんが朝早くから子供たちが通るところをあけてくださいました。気温が低いせいか、さらさらの雪です。冷たい風が吹いていますが元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本の文化を紹介する学習をしています。ここでは、夏には何をするのかを質問し合い、それに答えています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事予定
3/20 (祝)春分の日
3/22 修了式
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516