最新更新日:2024/06/02
本日:count up56
昨日:72
総数:662717

1年生 「学び舎のうた」撮影

 全校で、心と声を合わせて歌いました。放送が楽しみですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税務署から感謝状

 租税教室や租税バスの実施、税に関する作品応募など、本校が租税教育の推進に貢献しているということで、税務署より感謝状と記念品をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【連絡】メディア・コントロール週間<再>

画像1 画像1
 水橋中学校の試験期間に合わせて、水橋3小学校でも取り組んでいます。
 健康被害(近視、依存症 等)防止に向けて、ご協力をお願いします。

【連絡】学校東側の用水工事

 学校の東側、水橋西部地区センターの北側にある用水を暗渠にする工事が続いています。お気を付けください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(金)今日の献立

・ごはん   ・スタミナレバー丼   ・牛乳
・ゆでブロッコリー   ・ワンタンスープ
・りんご

※11時55分、検食終了。異常ありません。
 午後から元気モリモリになりそうなメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校 “学び舎のうた(校歌)”収録

 本校の卒業生でフランス(パリ)在住の平井監督の映画「ゆ」。
 その中で、登場人物が銭湯の中で口ずさんでいた本校の校歌。
 その校歌を、全校みんなで「天瀬(水橋)の川」(歌詞1番)や「立山連峰」(歌詞2番)をイメージ豊かに歌いました。


 ちなみに、本日17日(金)の新聞で、映画「ゆ」が名誉ある賞を授賞したとの報道・・・偶然にしては、できすぎ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校 “学び舎のうた(校歌)”収録

 9時前から声だしや練習をしました・・・
 朝なので、思うように声が出ない子もいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(金)登校の様子

 冷たい雨です・・・がんばって?登校しています。

 今日は、創校145周年記念“学び舎のうた(校歌)”を収録(CATV)する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お知らせ】

画像1 画像1
  

3年生 自主学習

画像1 画像1
 「理科のテストが明日あるよ」と聞いたら、自主的に復習をしてきたり、毎日のミニテストで100点をとるために漢字を何度も練習してきたり、、、。
 自主的に学習をする姿、すばらしいです。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/20 (祝)春分の日
3/21 1〜5年 5限まで
3/22 修了式
1~4年11:40下校 5年12時頃下校 児童机椅子移動のため

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519