最新更新日:2024/06/02
本日:count up58
昨日:72
総数:662719

【連絡】基礎計算チャレンジ(12月)<再>

 12月11日(月)〜22日(金)は、「基礎計算チャレンジ」期間です。

 「基礎計算チャレンジ」では、繰り上がりのある「たし算」、繰り下がりのある「引き算」「かけ算九九」「わり算九九」が、「正確に」そして「1秒でも速く」できるように取り組んでください。算数・数学学習の基礎となります。 

 右下「基礎計算プリント」に今月の問題を掲載しましたので、印刷してご活用ください。紙媒体が必要な方は担任までご連絡ください。

 なお、過去の問題は、右「配布文書一覧」にありますのでご活用ください。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体積は同じでも、物によって重さが違うのかを調べました。
「さとうと塩ってこんなに違うの!」
「物によって重さってちがうんだね!」

【連絡】漢字読みチャレンジ(12月)<再>

 12月11日(月)〜22日(金)は、「漢字読みチャレンジ」期間です。

 「漢字読みチャレンジ」では、漢字が読めるように、意味が分かるように取り組んでください。読解力や幅広い読書の基礎となります。 

 右下「漢字読みプリント」に今月の問題を掲載しました(1年生は、漢字の数が少ないので、11月と同じ問題です)。印刷してご活用ください。紙媒体が必要な方は担任までご連絡ください。

 なお、過去の問題は、右「配布文書一覧」にありますのでご活用ください。

14日(木)今日の献立

・食パン(減)   ・牛乳   ・照焼きチキン
・切干大根のサラダ   ・クリームスパゲッティ

※11時50分、検食終了。異常ありません。
 今日のメニューは、子供たちの大好きな「スパゲッティ」です。「クリームスパゲッティ」と「カルボナーラ」は、似ていますね。同じなのでしょうか? 違うのでしょうか? 
 また、「スパゲッティ」のことを「パスタ」と言ったりしますが、同じなのでしょうか? 違うのでしょうか? 調べてみるのも楽しいですね。

【プラス1ノート】→スパゲッティの種類、作り方、材料など
         →スパゲッティとパスタについて、パスタの種類など

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「♪パフ」の練習をしています。
 それぞれが、みんなで合わせるために練習を頑張っています。

14日(木)お掃除ボランティア

 遊び感覚で、楽しそうです・・・生き生きしています!

 今日は、個別懇談会(1日目)を実施します。2学期(1・2学期)の様子について情報交換し、今後の指導にいかしていきたいと思います。お忙しいとは思いますが、宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日(木)お掃除ボランティア

 今日は、西階段の掃除をしています。
 「今日はじめて参加したよ!」という子もいれば、「もう5回目だよ!」という強者(つわもの)も・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日(木)お掃除ボランティア

 曇り空・・・おもしろい? ふしぎな? 雲が見られました。
 この後、晴れてくるようです。

 校内では、環境委員会の呼びかけに、たくさんの子供たちがボランティアに参加しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体力づくり

 タイミングを合わせて跳べるようになってきています。
 ファミリー班のお兄さんお姉さんたちに教えてもらったりほめてもらったり。うれしいですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 水のあたたまり方

画像1 画像1
 今日は、水のあたたまり方を調べました。
 熱すると、どこから温かくなるのかを考えています。
 予想と違う人もいれば、予想通りになった人もいるようです。
 どうしてそうなるのかまで考えて実験する姿が、素敵です!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/20 (祝)春分の日
3/21 1〜5年 5限まで
3/22 修了式
1~4年11:40下校 5年12時頃下校 児童机椅子移動のため

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519