最新更新日:2024/06/17
本日:count up150
昨日:203
総数:665397

1年生 体育

 「わざ7」投げる技に挑戦です。金スター目指して、がんばっています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 漢字チャレンジテスト

 漢字やカタカナは、ばっちりかな? 集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

合奏クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽が大好きな人が集まった合奏クラブ、みんなで音を合わせて楽しんでいます。

3年生 国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日実施予定の「漢字チャレンジテスト」に向けて練習をがんばっています。

【お知らせ】学校給食週間・実施中!

画像1 画像1
 

23日(火)今日の献立

【学校給食週間】
 オリンピック・パラリンピック応援給食
  〜めざせ未来のアスリート〜

・ごはん   ・超回復オレンジジュース
・ささみフライ   ・コーン和え
・かきたま汁   ・ポケットチーズ

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 学校給食週間2日目は「瞬発力アップ献立」です。脂肪が少なく、たんぱく質が多い「ささみ」は、筋肉強化におすすめの食材です。また、「オレンジジュース」は、運動後の疲労回復に効果的なクエン酸を多く含みます。酸っぱい酸味成分が体内で糖を代謝し、エネルギーに変えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(火)朝の様子

 1〜3年生、朝の会が始まります。 
 今日も学校に来ることができたこと、これは「あたりまえ」ではなく「ありがたいこと」です。感謝して今日一日をがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 未来のじぶん

 図画工作科の時間には「未来のじぶん」に取り組んでいます。
 10年後、20年後の自分を想像して、立体的な作品を作っています。
 形や動く部分を確かめて、ポーズを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 どの水溶液かな?

 先週木曜日に、5つの水溶液を調べて識別する方法を考え、実験を行いました。
 安全な調べ方で、それぞれの水溶液の違いを見付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 3ヒントで数字を当てよう

 「奇数である」「3の倍数である」などのヒントを使って、お互いに数字を当てるゲームを作りました。
 どんな問題だったら面白いかなと工夫して問題作りを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/20 (祝)春分の日
3/21 1〜5年 5限まで
3/22 修了式
1~4年11:40下校 5年12時頃下校 児童机椅子移動のため

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519