最新更新日:2024/06/27
本日:count up43
昨日:254
総数:667172
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

5年生「いよいよミシンへ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からミシンを使い始めます。ミシンの操作方法について熱心に学習する子供たちでです。 

1年生 算数

 10が10個集まると・・・ 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 100%、50%、30%・・・いろいろなジュース(?)を作りながら、割合の理解を深めています。

4年生 算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1平方メートルの学習をしました。何人乗れるかな?

3年生 お掃除係

画像1 画像1
 「3階中央廊下の掃除の日〜」といって、昼休みに進んで掃除をしにいっていました。
 自分たちで活動しているのが、すばらしいです。
 そして、楽しそうです。

18日(木)今日の献立

・米粉コッペパン   ・牛乳   ・照焼きチキン
・海藻サラダ   ・豆ときのこのスープ煮
・ヨーグルト

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 デザート付きなのが、うれしいです。
 スープ煮の中に「?」の形をした食材が入っていたら・・・ラッキー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

 「割合」の学習が続きます・・・
 半具体物を使って感覚的にも理解を図ります。

 数直線がかけるようになり、立式がスムーズになってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

 言葉の学習をしています・・・
 どのような「音訓カルタ」ができ上がるのでしょうか?
 楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

 「秋」から「冬」に、「何が」「どのように」変わったのかを見付けています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

 下地づくりをしています。楽しそうに学習しています。
 これから作品が、どう仕上がっていくのか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/20 (祝)春分の日
3/21 1〜5年 5限まで
3/22 修了式
1~4年11:40下校 5年12時頃下校 児童机椅子移動のため

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519