最新更新日:2024/06/07
本日:count up142
昨日:203
総数:663718

29日(木)今日の献立

・食パン   ・牛乳   ・メンチカツ
・グリーンサラダ   ・白花豆の米粉シチュー
・いちごジャム

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 毎週木曜日は、「パン食の日」です。
 今日は、ジャム付きなので食べやすいです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【連絡】霊感商法等対応ダイヤル

 右「配布文書」に


 「霊感商法等対応ダイヤル」(文部科学省のチラシ)


を掲載しましたので、ご覧ください。

29日(木)登校の様子

 昨日の雷雨がなかったかのような快晴です・・・

 水やりや掃除などに励んでいます。

 上学年のお姉さんを進んでお手伝いする、ほほえましい様子も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【連絡】4

 写真は、「浦の橋」の様子です。
(上)昨夜28日(水)19時頃
(下)今朝29日(木)7時30分頃

 「大雨」のシーズンです。気象情報や市からの防災情報(避難指示など)に注意され、安全確保をお願いします。

 なお、川の写真を掲載しましたが、大雨の際、川の水位を見に行くことのないようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【連絡】3

 昨夜19時40分頃、市より、白岩川の水位が下降したため、避難所は開設しないと連絡がありました。

 写真は、「東西橋」の様子です。
(上)昨夜28日(水)19時頃
(下)今朝29日(木)7時30分頃
画像1 画像1
画像2 画像2

【連絡】2

 写真は、昨日28日(水)19時頃の「浦の橋」(富山湾方向に撮影)の様子です。
 水位がかなり上昇していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【連絡】

 昨夕17時40分頃、白岩川の水位が上昇しているため、市より避難所開設の可能性があるとの連絡がありました。
 
 写真は、昨日28日(水)19時過ぎの「東西橋」(富山湾側から撮影)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体力つくりタイム

 運動委員が中心となって「体幹」を鍛えています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【連絡】

 右「配布文書」に 


 「水橋児童館だより7・8月号」


を掲載しましたので、ご覧ください。

6年生

 光合成の学習です・・・
 実験結果は、いかに?

 「中学生」へ向けて、学習内容は高度化していますが、がんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/20 (祝)春分の日
3/21 1〜5年 5限まで
3/22 修了式
1~4年11:40下校 5年12時頃下校 児童机椅子移動のため

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519