最新更新日:2024/06/07
本日:count up64
昨日:203
総数:663640

1年生 ワックスがけ

 みんなで机や椅子を運んだり、落ちているごみを拾ったり、協力して働くことができました。
 帰り際、教室をのぞくと・・・「床がぴかぴかになっている!」 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生への発表に向けて、今日は教室でリハーサルをしました。
 振り付けなども工夫して、とても上手です。

1年生 図工

 真っ黒になった版。シールをはがすと、どんな世界が広がるかな? 来週をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学習のたしかめに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週から始まる「学習のたしかめ」に向けて、自主学習に取り組んでいる子供たちが増えています。
 また、隙間時間も上手に使い、自主的に学習している姿がステキです。すばらしい。

1年生 図工2

 1年生の思い出や、自分の好きなものをバッグに描いています。世界に一つのバッグです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日(木)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・ひじきの炒め煮
・にんじんシューマイ   ・卵とじ

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 今日も美味しく出来上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日(木)朝の様子(1〜3年生)

 今日も雨。朝から暗い空・・・
 気分まで暗くならないように、前向きに取り組んでいきましょう。

 明日からは、再び「三連休」。
 休み明けに「欠席」が多くならないよう、子供たちの安全確保と健康保持をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日(木)朝の様子(4〜6年生)

 提出物や持ち物を出したり、今日の予定を確認したり。

 朝の会が始まろうとしています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校 体力つくり

 体幹トレーニングです。がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2年生に発表するために発表の練習をしました。
 発表原稿をとっても上手に書けました。
 文章を書くのが上手になってきましたね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/20 (祝)春分の日
3/21 1〜5年 5限まで
3/22 修了式
1~4年11:40下校 5年12時頃下校 児童机椅子移動のため

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519