最新更新日:2024/06/06
本日:count up47
昨日:203
総数:663623

1年生 体育

 「初めて、登り棒の一番上まで行けたよ!」
 「友達に支えてもらったら、こうもりができたよ!」

 ちょっぴり難しくても、チャレンジすることで、自分の力を伸ばしています。「ちょうせん」花丸です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(火)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・赤魚の塩焼き
・チンゲンサイソテー   ・鶏肉とじゃがいものごま煮

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 彩りもよく美味しく出来上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(火)登校の様子

 雨が上がり、今日も穏やかな朝です・・・

 今日は、6年生の校外学習(水橋中部小学校にて「水橋3校合同陸上練習」)を実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・5年生「大好き!プール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール学習がスタート。今日は3年生と一緒にプールに入りました。元気いっぱいに活動する子供たちです。

3年生 こそあど言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
 「こそあど言葉」を勉強しました。
 グループで「こそあど言葉」を使って、文を作りました。

1・6年生 はじめての

 プールです。6年生におんぶやだっこをしてもらったり、プールの中を一緒にぐるぐる回ったりしました。

 「楽しかった〜!」
 「ちょっぴりこわかったけれど、顔もつけられたよ!」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「プール開き」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校でプール開きを行いました。運動委員会の子供たちも発表をがんばっていました。これからのプール学習が楽しみです。 

3・5年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はプール開きでした。
 朝から、楽しみにしていた子供たち。
 とっても楽しそうにプールに入っていました。

1年生 プール開き

 待ちに待ったプール開きです。
 約束を守って、楽しいプール学習にしましょう! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(月)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・豚肉のジャンロー
・きゅうりもみ   ・沢煮椀   ・のり佃煮
・バナナ

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 「デザート」や「のり佃煮」つきなのが、うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/20 (祝)春分の日
3/21 1〜5年 5限まで
3/22 修了式
1~4年11:40下校 5年12時頃下校 児童机椅子移動のため

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519