最新更新日:2024/06/10
本日:count up64
昨日:70
総数:663971

1年生 外国語

 英語であいさつをしたり、じゃんけんをしたり・・・。楽しく英語に親しむことができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 完成した作品を友達と見合っています。
 それぞれの作品のちがいを楽しんでいます。

【2年生】外国語活動を初体験

 今日は、ALTと一緒に外国語活動の授業を体験しました。「Hello.」や「How are you?」などのあいさつを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 書初め

 どんどん上達しています。冬休みも練習をがんばりましょう! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日(水)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・ゆでブロッコリー
・魚と大豆のねぎソースからめ   ・中華かき玉汁

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 「魚と大豆の・・・」に使われている魚は「ホキ」という鱈(たら)の仲間の白身魚です。ホキは、水深200m以上深いところに生息する深海魚で、体長は1m以上、20年以上も生きるものもいる魚だそうです。いろいろな魚について調べてみるのも楽しいですね。

【プラス1ノート】→深海魚(しんかいぎょ)の種類や生態について
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝の様子

 始業前の教室を見てみると・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 朝の様子

 始業前の教室を見てみると・・・
画像1 画像1

20日(水)登校の様子

 小雨です。寒いです・・・
 がんばって登校しています。

 明日から週末にかけて「警報級の大雪」との予報がでています。十分注意していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】ハードルリレー最終戦

 今までに立てた作戦の全てを出して最後のリレーをしました。どのチームもバトンパスが上手になり、接戦になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校 町別児童会

 集団登校の様子を振り返ったり、町内の危険な場所を確認したりしました。2学期も残り3日。安全に気を付けて、登下校しましょう。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/20 (祝)春分の日
3/21 1〜5年 5限まで
3/22 修了式
1~4年11:40下校 5年12時頃下校 児童机椅子移動のため

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519