最新更新日:2024/06/07
本日:count up149
昨日:203
総数:663725

26日(月)

 穏やかな朝です・・・

 今日は「プール開き」をし、全校が水泳学習(初日)を行う予定です。

 また、7月11日(火)には「PTA水泳教室」(雨天中止)を予定しています。

 さらに、7月20日(木)・21日(金)には、「着衣での入水体験」を行う予定です。長袖(トレーナーなど)長ズボン(ジャージなど)で水に入ると・・・を体験しますので、準備をお願いします。

 なお、「プールじまい」は、8月4日(金)の予定です。それまで、大いにプールを楽しみ、また水泳練習にはげんで欲しいと思います(安全に気を付けて)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネットモラル講座を実施

 3年生以上の子供たちは、ネット利用がもたらす「5つの危険」について学びました。

 (1)使いすぎ(課金も)
 (2)ネットいじめ(犯罪)
 (3)あやしい情報
 (4)誘い出し、なりすまし
 (5)個人情報

 以下の2点は、後で学習します。 
 
 (6)ネット詐欺(さぎ)
 (7)著作権(ちょさくけん)、肖像権(しょうぞうけん)

 この機会に、ご家庭でメディアおよびネット利用の約束を確認したり、スクリーンタイムを減らしたりしてみては、いかがでしょうか。

 学校と家庭、地域が一丸となって、頭や心、体が元気な「地域の宝・天瀬っ子」を育てていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【連絡】漢字読みチャレンジ大会(6月)

 月末に「漢字読みチャレンジ大会」を実施します。 

 各学年の国語科教科書の後方に、「この本で習う漢字」というコーナーがありますので、お子さんと一緒に取り組んでいただけるとありがたいです。

 また、右「配布文書」の「漢字読みプリント」に問題を掲載しましたので、ご活用ください。


 「2年漢字読み(上P151上2段)」


 「3年漢字読み(上P153)」


 「4年漢字読み(上P153)」


 「5年漢字読み(P286)」 


 「6年漢字読み(P298)」 


 なお、これまで実施した問題は、右「配布文書」の「配布文書一覧」にあります。ご活用ください。 

1年生 国語

 しりとりをしています。言葉を豊かにする学習です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【連絡】富山県警察「安全情報ネット」

 富山市教育委員会及び富山県警察より、「登録」依頼の連絡が届きました。
 ご活用の検討をお願いします。


 富山県警察「安全情報ネット」(表)


 富山県警察「安全情報ネット」(裏) 


3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の「暗算」の計算で、100ー48のやり方を考えました。
「48を50にして100ー50で簡単に計算するところまでは分かるけど、なんで2を足すのかわからん!」
と言っている子が何人もいました。
 「どうして2を足すのか」について納得するまで一生懸命に考えました。

5年生「図書の貸出」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室での様子です。様々な本との出会いを大切にしてもらいたいですね。

1年生 音楽

 「タン」と「タタ」を使って、言葉でリズムをつくりました。みんなでつないで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 細かくていねいに

ドライポイント版画もあと少し。
細かいところまでていねいに彫り進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 リコーダー

 「リコーダー、難しい。できない。」と言っていた子供たち。
 あきらめずに、何回も練習したらキレイな音が出るようになってきました。
 「できたよ!」と嬉しそうです。がんばりましたね!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/20 (祝)春分の日
3/21 1〜5年 5限まで
3/22 修了式
1~4年11:40下校 5年12時頃下校 児童机椅子移動のため

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519