最新更新日:2024/06/06
本日:count up33
昨日:203
総数:663609

1年生 国語

 「ぼく・わたしは、○○です。」
 「これからべんきょうをいっしょにがんばろうね」
 「これからよろしくね」・・・
 
 名前カードを交換しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

 「さんぽ」を歌いました。拍に合わせて手を叩いたり、行進したりしました。ノリノリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 交通安全教室2

 「止まる」「見る・聞く」「待つ」に気を付けて、実際に道路を歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 交通安全教室

 お巡りさんの話を聞いています。真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 キャベツの葉っぱに、、、

画像1 画像1
 大休憩になると「キャベツの水やりしに行こ〜」と、キャベツの生長がとても楽しみな子供たちです。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の体の動きを調べました。

3年生 友達について

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の時間に「本当の友達とは何か」を話し合いました。
 最初は「毎日会っていたら友達」と言っていた子供たちも、話し合うにつれ、
「友達だったら優しい声がけをして教えてあげる。」
「強い言葉遣いは、しない。」
など発言しました。
 友達についてじっくり考えることができました。

今日の5年生(算数科)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習のまとめをしています。真剣に考え、力を伸ばそうとがんばっています。

わくわく☆給食準備の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わくわくしながらも、静かに準備しています。

21日(金)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・ふくらぎの照り焼き
・ごま酢和え   ・ちゃんこ鍋

※11時50分、検食終了。異常ありません。
 今日も美味しく出来上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/20 (祝)春分の日
3/21 1〜5年 5限まで
3/22 修了式
1~4年11:40下校 5年12時頃下校 児童机椅子移動のため

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519