最新更新日:2024/06/02
本日:count up68
昨日:72
総数:662729

4年生 算数

 テスト直し・・・
 正解するためのポイント、解き方を復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

 カードゲーム「小数・分数しんけいすいじゃく」で、楽しみながら、「分数→小数」「小数→分数」「分数=小数」変換の学習をしています・・・
(例)「3/10=0.3」「23/10=2.3」など、当てられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日(金)登校の様子

 雨が降り出しました・・・
 がんばって登校しています。
 暗いこの時期は特に、安全上、「明るい色のもの」お勧めです。

 使った傘を巻いて立てたり、カッパを脱いでフックにかけたり、自分できちんとしていますね。

 今日は、個別懇談会(2日目)です。宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

 完成です! すてきでしょ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活2

 「何色の花が咲くかな?」「楽しみだね」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「書き初め練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、書き初め練習をしました。丁寧に。丁寧に。書くリズムを楽しめるようになるといいですね。 

1年生 生活

 「玉ねぎみたい」「栗みたい」「あさがおの種と違うね」
 チューリップの球根を植えました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 「ものの溶け方」の学習です。
 「水にとけた食塩は、どこへ?」
 理科実験、楽しそうです・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

全校 体力つくりタイム

 昨日の大休憩、体力つくりタイムがありました。
 大なわ「8の字跳び」大会(3学期)に向けて練習がスタートしています・・・
 縄に入るタイミングを「3、2、1」
 縄にひっかかっても「ドンマイ!」
 温かくかかわり合う姿がステキです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

 昨日、基礎計算チャレンジ問題に取り組みました。
 「全問正解」「1秒でも速く」をめざして、がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/20 (祝)春分の日
3/21 1〜5年 5限まで
3/22 修了式
1~4年11:40下校 5年12時頃下校 児童机椅子移動のため

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519