最新更新日:2024/06/17
本日:count up154
昨日:203
総数:665401

24日(水)登校の様子

 車道と路肩の境が分からなくなっていたり、溝が見えなくなっていたり・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(水)登校の様子

 雪国の子供たちには、大した積雪ではない?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(水)登校の様子

 ぞくぞくと登校してきます・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(水)朝の様子

 学校周辺の積雪は「10〜15cm」程度でしょうか。
 冷え込みが厳しいです・・・

 前庭や通学路等、職員で除雪開始!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】がんばったことをまとめています

 前回に引き続き、「2年生までにがんばったこと」をまとめています。たくさんの「がんばったこと」がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 【連絡】

画像1 画像1
 本日23日(火)夕方から雪が降り始め、夜には激しくなるようです。不要不急の外出を控えるなど、ご配意ください。 

 また明日24日(水)は、最高気温が「0〜1度」という予報が出ています。十分注意して登校するよう、お声がけください。

【連絡】大雪による児童の安全確保について

 富山地方気象台によると「本日23日(火)夕方から24日(水)にかけて冬型の気圧配置が強まり、山間部では警報級の大雪となり、また、24日(水)は、平野部、山間部ともに最高気温が0度未満の真冬日となる可能性があることから警戒が必要」とのことです。 
 そこで、各ご家庭におかれましても、お子さんの安全確保にご配意お願いします。

  1 道路の凍結等により滑りやすい → 余裕をもって行動する!

  2 道路と側溝等の境が見えにくい → 安全に十分に気を付ける!

  3 自転車 → 絶対に使用しない!

  4 除雪車や除雪機 → 近くに行かない!

  5 屋根雪が落ちそうな場所 → 絶対に通らない!

  6 寄り道 → しないで自宅に向かう!

 なお、明日24日(水)の登下校時刻は、予定どおりです。
 大雪等により変更がある場合は、テトル及びホームページにてお知らせします。

重要 【連絡】学校見学会<再>

画像1 画像1
 悪天候や感染症流行などの場合、「延期」「中止」することもありますので、事前に本HPで「実施」「延期」「中止」をご確認の上、ご来校ください。
 
 本日23日(火)現在、学校見学会は「実施」予定です。

1年生 給食

 今日は何と!オレンジジュース付き。スペシャルメニューに毎日わくわくします。 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生「図画工作科」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 彩色版画にチャレンジしています。表現したい場面を考えて、版画にします。どんな作品になるか、楽しみです。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/20 (祝)春分の日
3/21 1〜5年 5限まで
3/22 修了式
1~4年11:40下校 5年12時頃下校 児童机椅子移動のため

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519