最新更新日:2024/11/21
本日:count up36
昨日:94
総数:525360
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

6年生 離校式

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式を終え、学び舎を離れる離校式を竜の子ロードで行いました。

 卒業生、在校生ともにエールを送り合い、お互いに新たな目標に向かって頑張っていく決意をしたよい時間となりました。

6年生 卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 18日(月)に卒業証書授与式を行いました。在校生全員と教職員、保護者の方、来賓の方々からお祝いしていただきました。

 卒業生44名は、一人一人しっかりと校長先生から卒業証書を受け取っていました。「門出の言葉」では、これまでの感謝の気持ちを伝えようと、精一杯言葉を述べたり、「大切なもの」を歌ったりしていました。

 卒業生は、この日初めて在校生からの「送る言葉」と歌「さようなら」を聞きました。在校生からの「おめでとう」「ありがとう」の気持ちをかみしめながら、うれしさと感動で満ちあふれた表情で在校生を見ていました。

3月19日(火)今日の給食

画像1 画像1
 3月19日(火)の献立
・ごはん
・牛乳
・豚肉のキムチ炒め
・こふきいも
・中華かきたま汁
・味付け小魚
 今年度の給食も、あと2回となりました。八尾っ子のみなさんは、毎日おいしく食べてくれたので、とてもうれしかったです。4月からは、進級し、量が増える学年もあります。来年度もおいしく、安心、安全な給食作りに努めますので、もりもり食べてください。今日もおいしくいただきました。

6年生 最高の卒業式に!

画像1 画像1
 15日(金)帰りの会。

 最高の卒業式にするべく、学級代表からみんなに向けてかけ声がありました。

「精一杯の感謝の気持ちを届けよう!」「自分たちで思い出に残そう!」「歴史を刻もう!」

 一人一人思いをこめて述べた言葉の一つ一つに重みがありました。そして、その代表の言葉を真剣に聞く仲間の姿にも心打たれるものがありました。

 卒業式に向けて気持ちを高める6年生です。

6年生 最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「最後はみんなで輪になって食べたい!」
 
 子供たちからのリクエストで、最後はみんなで輪になって、顔を見合い、しりとりをして楽しみながら給食をいただきました。
 給食はもちろん完食!! 下校前に調理員さんへの感謝の挨拶をして、学校を後にしました。

6年生 6年間の成長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 養護教諭の竹島先生から、6年間の身長と体重の変化をグラフに表した成長の記録をいただきました。くくってあったリボンは身長の伸びを表しています。さっそく広げて、友達と比べていました。

 体も心も大きくなりましたね! 

6年生 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
 「修了証」をいただきました。凜とした表情、姿勢、視線から、しっかりと締めくくりをしようとする気持ちが伝わってきました。最後にふさわしい立派な態度で臨むことができました。

 6名の子供たちが年間皆勤賞を授賞しました。一年間健康に過ごし、休まず登校できたことはとても立派です!中学校でも、体を大切に元気に過ごしていきましょう。

6年生 思いの詰まった卒業アルバム

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業アルバムを手にして、じっくりと写真を眺める子。
 友達や先生方からメッセージをもらう子。

 みんなのきらめいた姿を厳選しました。文集は思いをこめて書きましたね。
 仲間との思い出を、自分のがんばりを、自分の思いを振り返るアイテムとして、大切にしてくださいね。

6年生 最後の学級お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級で最後のお楽しみ会。時間のない中、集会委員長を中心に有志が企画・準備してくれました。

 学級目標のSMILEが光った、すてきな時間となりました。

在校生卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も在校生のみで卒業式の練習を行いました。歌でもせりふでも、声と気持ちが一つになるように意識して繰り返し練習しました。
 月曜日は初めて卒業生と向かい合って、言葉を贈ります。卒業生の、記念すべき旅立ちをみんなで温かく見送れるよう、お休みの間に体調を整えてお過ごしください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校や学年の予定
3/21 給食終了
チャレンジ3days
3/22 修了式
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265