最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:30
総数:429083
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

10月1日(日) 運動会 応援パフォーマンス その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青団の様子です。

10月1日(日) 運動会 応援パフォーマンス その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白団の様子です。

10月1日(日) 運動会 応援パフォーマンス 赤団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム1番。応援パフォーマンスです!スマイル班が5班集まって、色団が構成されています。2学期が始まり、応援歌やダンス、エール等の練習を6年生を中心に笑顔あふれる楽しい活動となりました。
 赤団の様子です。

10月1日(日) 運動会 ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ラジオ体操からは、雨がやみ、テントから出て、競技をプログラムどおり行うことができました。

10月1日(日) 運動会 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、雨が少し降りました。でも、予定通り運動会は始まりました。
 入場行進は行わず、テントの中で行いました。、

重要 運動会実施のお知らせ

本日は、予定通り運動会を実施します。
なお、天候によって、プログラムの変更も考えられますので、ご了承願います。
また、運動会中に小雨が降る可能性もあります。タオルや着替えを持たせてくださいますようお願いします。

9月29日(金) 6年生 「運動会、がんばるぞー!!」

 いよいよ10月1日(日)は運動会です。これまで競技の練習や応援パフォーマンスの練習等、たくさん頑張ってきました。
 6年生として、小学校生活最後の運動会をよいものにしようと、円陣を組みました。「みんなで協力すること」「全力で楽しむこと」を話しました。
 最高の運動会になるよう、当日もみんなで頑張ります!!楽しみにしていてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(木) 運動会予行 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の醍醐味の一つに、競技している仲間を応援すること、みんなで声を合わせて楽しむことなどあります。5・6年生は、もちろん、5・6年生が競技しているときには、団席で4年生がリーダーとなり下学年と一緒に嬉しそうに応援していました。

9月28日(木) 運動会予行 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は、50メートル走。3・4年生は、80メートル走。5・6年生は、100メートル走です。

9月28日(木) 運動会予行 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校での団体競技。今年は創立150周年という節目の年。スマイル班で協力して神輿をかつぐ要領で荷物を運びます。何度か練習しましたが、楽しいようで、「またしたい」と言っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495