最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:81
総数:429735
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

9月1日(金)3年生「外国語活動大好き!」

 3年生は、外国語活動が大好きです。ALTの英語をしっかり聞き取り、ゲームの内容などを理解しています。今回の「ステレオゲーム」も大盛り上がりでした。どんなゲームなのかは、子供たちに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(金) 1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
 読み聞かせボランティアの方に読み聞かせをしてもらいました。楽しい物語を読みを聞かせて頂いて、にこにこの子供達でした。

9月1日(金) 1年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
学期始めのお楽しみ会を開きました。夏休み楽しかったことバスケットや、じゃんけん列車で盛り上がりました。

8月31日(木) 6年生「図画工作科 音のする絵」

 図画工作科の学習では「音のする絵」を描くために、音からイメージしてスケッチをしました。扇風機の音や草の上を歩く音、自分の心臓の音からイメージを膨らませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(水) 2年生「最近の学習の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科では、計算力を高めるために、20マス計算に取り組んでいます。前の記録より1秒でも速く解くことができるように頑張っています。
 図化工作科では、夏休みの楽しかった思い出について描いています。友だちと楽しかったことを話しながら、楽しく活動しています。

8月30日(水) 2年生「がんばったこと発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに頑張ったことや自由研究・工作などをクラスで発表しました。友達の作品を見たり触ったりして、友だちの頑張りを認め合いました。

8月29日(火)3年生「がんばったこと発表会」「給食」

 夏休みがんばったこと発表会(1日目)を行いました。それぞれの子供のがんばりが伝わる素敵な発表会でした。まさに、「みんなちがって みんないい」でした。明日の子供たちの発表も楽しみです。
 給食も、みんなもりもり食べています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火)1年生 がんばったことはっぴょうかい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みがんばったこと発表会の1回目をしました。工作、鉄棒、習い事等、夏休みにがんばったことをいきいきと発表している姿がすてきでした。

8月29日(火) 1年生 「2がっきがはじまりました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりの友達と会えてうれしそうな1年1組の子供達でした。夏休みの思い出ビンゴをして、友達と休み中の様子を伝え合いました。

8月29日(火)1・2年生「運動会の練習を始めました」

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月1日(日)に予定されている運動会では、1・2年生合同でダンスと玉入れを交互に行う「ダンシング玉入れ」を行います。ダンスの曲は「ジャンボリミッキー」です。今日は、1,2年生一緒にダンスの練習を行いました。リズムに合わせて元気よく踊っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495