最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:692
総数:1531000
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

7月15日(土)の部活動・その2

7月15日(土) 10:00

第1体育館では、バドミントン部が練習しています。

 (写真 上:男子    下:女子)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(土)の部活動・その1

7月15日(土) 10:00

女子ソフトテニス部は、朝から元気に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から、県選手権大会・第2弾が始まります!

画像1 画像1
7月14日(金) 22:00

明日15日(土)から「富山県中学校総合選手権大会」が始まります。
山室中の代表として、富山地区の代表として、健闘を祈っています!
画像2 画像2

3年・授業風景

7月14日(金) 5限

今週も終わろうとしています。
3年生は「授業が基本」を大切に、学習しています。

 (写真 上:3年1組 家庭科「幼児が喜ぶ変わり絵本」)
 (写真 中:3年4組 社会「立憲主義」)
 (写真 下:3年5組 国語「俳句の可能性」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全日本空手道選手権・激励会

画像1 画像1
7月14日(金) 13:10

 「IBKO 第15回 全日本空手道選手権」に出場する空手道同好会の選手の激励会を校長室で行いました。
 後援会、PTAからの激励金を校長先生から渡していただきました。

1年・授業風景・その3

7月14日(金) 4限

授業の終盤、振り返りやまとめの時間です。
先生の話を聞いて、間もなく給食の時間です。

(写真 上:1年3組 体育「バレーボール」)
(写真 下:1年5組 国語「詩の世界」)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景・その2

7月14日(金) 4限

 音楽室からは、学年合唱曲「怪獣のバラード」の歌声が聞こえてきます。
 体を揺らしながら楽しく歌う男子、先生に音をとってもらいながら丁寧に歌う女子。それぞれの姿が印象的です。

(写真:1年4組 音楽「怪獣のバラード」)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景・その1

7月14日(金) 4限

 粘り強く計算に取り組んだり、先生にチェックをしてもらったり、大切なポイントを確認したりと、授業の終盤でもやるべきことを頑張る1年生です。

(写真 上、中:1年1組 数学「文字式」)
(写真 下:1年2組 英語「Unit4の復習をしよう」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景・その2

7月13日(木) 6限

 俳句の知識をしっかりと身に付けようとする姿勢、ペアで音読練習をしっかりと行おうとする姿勢が見られました。
 3年生、まっすぐな姿勢で頑張っています!!

(写真 上:3年4組 国語「俳句の基礎知識」)
(写真 下:3年5組 英語
     「ペアで正しい発音で意味を理解して音読しよう」)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・授業風景・その1

7月13日(木) 6限

 学習内容をしっかりと身に付けようという気合い、先生の助言をもとによりよい声を響かせるぞという気合いが感じられます。
 3年生、熱い思いで頑張っています!!

(写真 上:3年1組 理科「花粉管の伸長」)
(写真 中:3年2組 音楽「三部合唱の響きを味わおう」)
(写真 下:3年3組 数学
     「平方根の考え方を一般化して2次方程式を解いてみよう」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/22 修了式 給食なし
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394