最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:751
総数:1536040
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1月20日(土)の部活動・その2

1月20日(土) 10:00

男女ソフトとテニス部が、テニスコートで活動しています。

 (写真 上:男子    下:女子)

大寒に外で部活動ができるなんて、ちょっと不思議ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(土)の部活動・その1

1月20日(土) 9:00

グラウンドでは、サッカー部が活動しています。
人数が少ないので、顧問も一緒に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

たくさんの義援金、本当にありがとうございました!

13:00

 元日に発生した能登半島地震災害の県内被災者を支援するため、生徒会は、1月10日(水)から義援金活動を開始しました。
 昨日、最終日を迎え、集まった義援金は、なんと119,515円でした。
 たくさんの義援金、本当にありがとうございました。

 (写真 上:振込用紙を記入する生徒会長)
 (写真 下:義援金を手渡す生徒会長)

 本日昼休みに、生徒会長が富山第一銀行山室支店に出向き、「富山県災害義援金 日赤富山県支部」に振り込みました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・家庭科・幼児のおやつづくり

1月19日(金) 4限

 3年4組の家庭科は、「幼児のおやつづくり」調理実習として、蒸しパンケーキとたまごぼーろをつくりました。
 蒸しパンケーキはうまくいきましたが、たまごぼーろに作戦苦闘している班が目立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・体育・バスケットボール

1月19日(金) 4限

 1年3組の体育は、バスケットボールで、チェストパスの練習をしていました。
 正確に、そしてスナップを効かせてできるようになるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・授業風景

1月19日(金) 2限

学習に集中できる環境に感謝しましょう!
(最近のニュースを見て、つくづく感じませんか?)

 (写真 上:3年1,2組男子 保健「快適な環境条件」)
 (写真 中:3年3組 数学「三平方の定理の利用」)
 (写真 下:3年4組 英語「Unit6」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

1月19日(金) 2限

学習に集中できる環境に感謝しましょう!
(最近のニュースを見て、つくづく感じませんか?)

 (写真 上:2年2組 国語「文法・付属語」)
 (写真 中:2年3組 英語「受け身の疑問文」)
 (写真 下:2年5組 数学「平行四辺形の性質」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(1/19)の工事速報

1月19日(金) 9:20

中庭の細かい整備・整地が行われています。
新体育館の建設に向けての準備が進んでいます。
画像1 画像1

朝の登校風景

1月19日(金) 7:55

気温は7度、天気はくもり。
冷え込みは控えめですが、風が冷たく感じます。

生徒が元気に登校してきました。
週の終わり、がんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景 その2

1月18日(木) 4限

 午前最後の授業です。
 先生の説明を楽しく聞きながら、学習を進めています。

(写真 上:1年3組 国語「『不便』の価値を見つめ直す」)
(写真 下:1年5組 数学「パワーポイントのアニメーション」)
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/22 修了式 給食なし
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394