最新更新日:2024/06/07
本日:count up27
昨日:751
総数:1536054
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

県吹奏楽コンクール・その1

7月23日(日) 11:20

 吹奏楽部は、新川文化ホールに到着し、小ホールでのチューニング、リハーサルが始まりました。
画像1 画像1

今日は、「大暑(たいしょ)」です!

画像1 画像1
7月23日(日) 12:00

今日は、24節気の一つ「大暑」です。
梅雨明けして、文字のとおり、汗がほとばしりそうです。

吹奏楽部・「いよいよコンクール当日です!」

7月23日(日) 8:30

 吹奏楽部は、富山県吹奏楽コンクール大編成の部に向けて、体育館で最後の調整です。
 本番は、新川文化ホールで11:46〜11:58です。
画像1 画像1

「夏バージョン」に衣替え!

7月23日(日) 9:00

 気温は32度、天気は晴れ。
 ジリジリと強い日差しが照りつけています。
 梅雨が明け、暑い日が続き、夏らしい天気になりました。

 そこで、山室中ホームページのバックデザインを「梅雨バージョン」から「夏バージョン」に衣替えしました!
画像1 画像1 画像2 画像2

県民体育大会・その2

7月22日(土) 12:00

 卓球部は、高岡市ふくおか総合文化センターで行われた県民体育大会に、3名の選手が参加しました。
 他校の生徒との交流を楽しみながら、これまでの練習の成果を発揮しました。
 女子2名は、それぞれのゾーンで準優勝しました。
 お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県民体育大会・その1

7月22日(土) 11:00

 ソフトボール部は、大島総合公園で行われた県民体育大会に富山市Cチームの一員として参加しました。
 1試合目は高岡市のチームに勝利しましたが、2試合目の魚津市のチームには惜敗しました。
画像1 画像1

吹奏楽部・「いよいよ明日コンクールです!」

7月22日(土) 10:00

 吹奏楽部は、明日行われる「富山県吹奏楽コンクール」に向けて、練習しています。
 思い出深い第2体育館で、一音一音念入りな調整を行いました。

(写真:下)
 リハーサルです。
 バドミントン部が観客となり、より本番に近い状況で演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨が明け、いよいよ夏本番へ!

画像1 画像1
7月22日(土)

 気象台は昨日7月21日(金)、富山県を含む北陸地方が「梅雨明けしたと見られる」と発表しました。
 今年の梅雨明けの発表は、平年に比べて2日早くなりました。

 梅雨が明けると、いよいよ夏本番です。
 県内は今日以降も晴れる日が続き、連日、最高気温は30度を超えそうです。
 こまめに水分補給をするなど、熱中症対策を心掛けましょう!

「2体ありがとう」セレモニー

7月21日(金) 放課後

 体育館工事の関係で、第2体育館での部活動は今日が最終でした。
 長く第2体育館で部活動を続けてきた卓球部とバレーボール部で、最後の「2体ありがとうセレモニー」を行いました。
 お世話になっ第2体育館の物品を整理整頓し、壁にありがとうの気持ちを書き込みました。
 また、最後には大きな声で校歌を斉唱し、挨拶をしました。
 名残惜しいですが、新しい環境での練習に気持ちを切り替えて励んでいきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

7月21日(金) 5限

 受賞報告のあと、全校生徒が第1体育館に集まり、生徒集会を行いました。

(写真:上)
夏休みの生活目標の発表
(写真:中)
夏休みの注意「STOP!!水難事故」
(写真:下)
動画劇「断る勇気」

 特に、「STOP!!水難事故」、動画劇「断る勇気」から、命を大切にし、危険予知から正しい判断・行動ができるようになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/22 修了式 給食なし
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394