最新更新日:2024/06/02
本日:count up20
昨日:692
総数:1531016
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年・授業風景・その1

1月26日(金) 5限

2年生が落ち着いた態度で授業に臨んでいます。
美術では、友達と協力してユニバーサルデザインについて学んでいます。

 (写真 上:2年1組 数学「いろいろな平行四辺形を知ろう」)
 (写真 中:2年2組 美術「ユニバーサルデザインって何だろう」)
 (写真 下:2年3組 理科
      「直列回路と並列回路で流れる電流の特徴を考えよう」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・私立高校一般入試・事前打合せ

1月26日(金) 6限
 
 3年生は、2月1日(木)の私立高校一般入試に向けて事前打合せを行いました。
 内容は、当日の集合場所や時刻、交通手段、持ち物等の確認、注意事項などです。
 当日、力が発揮できるようにこの土日を大切に過ごしたいですね。

  ▼富山第一高校を受検する生徒は誠道館で打合せ
画像1 画像1

3年・体育・バドミントン

1月26日(金) 1限

3年4,5組男子の体育は、体育館でバドミントンです。
極寒の体育館ですが、半袖体育服、ハーフパンツが多いようです。
いつでも元気いっぱいの3年男子です!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校風景

1月26日(金) 8:00

 冬型の気圧配置が弱まり、強烈寒波のピークは過ぎましたが、極寒の朝です。
 生徒が続々と元気に登校してきました。(写真)

 真冬の1週間だったような気がしますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝も除雪部隊が出動しました!

1月26日(金) 7:50

 気温は1度、雪が降っています。

 今朝も、除雪当番の1年4組とボランティアの生徒が、除雪をしてくれました。
 朝早くから、どうもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・授業風景・その2

1月25日(木) 6限

 美術では、篆刻の下書きを写す作業に黙々と取り組んでいます。
 数学では、先生のテスト解説を熱心に聞き、私立高校一般入試に備えています。

 (写真 上:3年4組 美術「丁寧に下書きを写そう」)
 (写真 下:3年5組 数学「実力テストの振り返り」)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・授業風景・その1

1月25日(木) 6限

 私立高校一般入試に向けて、テストの振り返りや過去の入試問題への挑戦等、準備を進める3年生です。 

(写真 上:3年1組 国語「実力テストの振り返り」)
(写真 中:3年2組 数学「いろいろな問題を考えよう」)
(写真 下:3年3組 英語「入試の過去問に挑戦」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレーうどん、サ・イ・コー!

1月25日(木) 給食

 今日の献立は、「ごはん、牛乳、スタミナカレーうどん、あらびきウインあー、鉄たっぷりサラダ」でした。(写真:上)

 また、今日は「オリンピック・パラリンピック応援給食『持久力アップ献立』」でした。

 (写真 中:2年3組のようす   下:2年4組のようす)

 特に、糖質でエネルギーをチャージできるスタミナカレーうどんは、最高でしたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景・その2

1月25日(木) 3限

家庭科では、おいしそうなハンバーグができあがっていました。
理科では、友達と教え合いながらプリント学習に励んでいます。

 (写真 上:1年2組 家庭「五感が喜ぶハンバーグをつくろう」)
 (写真 下:1年4組 理科「力の世界」)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景・その1

1月25日(木) 3限

 数学の練習問題に挑もうとする意欲的な姿、先生の問いかけに元気に答える姿が印象的です。

(写真:1年1組 数学「空間図形」)
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/22 修了式 給食なし
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394