山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年・定期考査に向けた学習会

11月15日(水) 15:00

 「定期考査に向けて互いに教え合ったり、先生方に質問したりしたい」という声を受けて、今日から学習会が行われています。
 1日目の今日はたくさんの生徒が放課後に残って学習しています。
 終学活後の30分間開催しているので明日以降の参加も待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景・その3

11月15日(水) 5限

 定期考査の日が一日一日と近づいてきています。
 2年生は、定期考査に向けて問題を解いたり、友達と教え合ったりしています。

(写真 上:2年4組 社会「テストに向けて」)
(写真 下:2年5組 英語「テストに向けて」)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景・その2

11月15日(水) 5限

 定期考査の日が一日一日と近づいてきています。
 2年生は、熱心に古文を音読したり、先生の問いかけに一生懸命答えたりしています。

 (写真 上:2年1組 国語「扇の的」)
 (写真 中:2年2組 国語「扇の的」)
 (写真 下:2年3組 数学「いろいろな角」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景・その3

11月15日(水) 5限

 1年生は、「進路コンパス」の結果が返され、その振り返りをしたり、進学や就職について、先生や友達と話をしたりしました。
 自分の人生は自分で切り拓いていく……これからも進路を考える学習は続いていきます。

 (写真 上:1年4組    下:1年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景・その2

11月15日(水) 5限

 1年生は、「進路コンパス」の結果が返され、その振り返りをしたり、進学や就職について、先生や友達と話をしたりしました。
 定期考査に向けて、復習を頑張る学級もありました。

(写真 上:1年1、2組 学活「進路コンパス」)
(写真 下:1年3組 英語「テストに向けて弱点克服」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・進路懇談会

11月15日(水) 13:30

今日から、3年生は進路懇談会が始まりました。
懇談会を待っている間も、3年生は時間を有効に使っています。

 (写真 上:待ち時間に学習する生徒)
 (写真 下:待ち時間に、進路関係のスケジュールを確認する生徒)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・授業風景

11月15日(水) 3限

朝と昼間の気温差が大きくなっています。
体調管理に気を付けて、学習を進めましょう!

 (写真 上:3年2組 数学「三角形と比の定理」)
 (写真 中:3年3組 国語「夏草 −おくのほそ道−」)
 (写真 下:3年5組 社会「経済活動」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景・その1

11月15日(水) 3限

朝と昼間の気温差が大きくなっています。
体調管理に気を付けて、学習を進めましょう!

 (写真 上:2年2組 理科「圧力」)
 (写真 中:2年3組 数学「角の大きさを求めよう」)
 (写真 下:2年4,5組男子 保健「交通事故の要因と傷害の防止」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景・その1

11月15日(水) 3限

朝と昼間の気温差が大きくなっています。
体調管理に気を付けて、学習を進めましょう!

 (写真 上:1年1組 国語「蓬萊の玉の枝」)
 (写真 中:1年2組 英語「Unit8」)
 (写真 下:1年3組 社会「アジア州」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA・あいさつ運動

11月15日(水) 8:00

快晴の中、山室中学校の一日が始まりました。
今朝は、PTAの方も生徒玄関で温かい声をかけてくださいました。
今日も一日、元気に頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/22 修了式 給食なし
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394