最新更新日:2024/06/11
本日:count up161
昨日:440
総数:963110
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

2月20日(火) 登校風景

 今朝の登校風景です。

 雨の中の登校となりました。
 昨日よりは風は強くなかったのですが、一時的に強くなり、上着がビショビショになって登校してくる生徒もいました。

 明日からは学年末考査が始まります。
 学年末考査前最後の授業を頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2月20日(火) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2月20日(火) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2月19日(月) 2年 平和学習

 5限は体育館で、「戦争も核兵器もない世界を」という演題でオンライン講演会を行いました。
 生徒たちは、事前に調べたことを思い出しながら、真剣に聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(月) 3年 卒業に向けて「想いを形に」

 6限学活の時間には、お世話になった先生方への感謝の気持ちを伝えようと、手紙を書きました。
 丁寧な字で、時間をかけて書いている人がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月) 2年1組 音楽

 1限の授業で、おすすめの曲を互いに紹介し合いました。

 音楽用語を使っておすすめポイントを伝え、発表を聞いた後、カードに感想を書いて渡し合いました。
 いろいろなジャンルの曲が紹介され、「初めて聴いたけれど、いい曲だね」や「自分の好きな曲をいいと言ってもらえて嬉しい」といった声がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月) 1年1組 五感が喜ぶハンバーグ作り

 1年1組の後半チームが五感が喜ぶハンバーグ作りを行いました。前半チームの生徒が後半チームの生徒にアドバイスしながらスムーズに実習を進めました。
 彩りも、触感もよいハンバーグが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月) 1年2組 五感が喜ぶハンバーグ作り

 1年2組の後半チームによる五感が喜ぶハンバーグ作りを行いました。前半チームが行ったコツを活かして、スムーズに実習が進みました。
片付けもばっちりでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月) 3年 シクラメン

 3年4組前洗面所のシクラメンですが、この週末の暖かさで一挙に開花しました。
 
 写真上段は、先週のシクラメンの様子です。
 写真下段は、今日のシクラメンの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/20 春分の日
3/22 修了式
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572