校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う行動を   

6月21日(水)健康委員会によるメディアコントロールウィーク放送

画像1 画像1
 校区でメディアコントロールウィークが始まりました。
 健康委員会のスマホグループでは、スマホと学習に関する豆知識を放送しています。
今日は、スマホなどのメディア機器を長時間使用すると、脳が疲れて、せっかく学習した内容が定着しないという内容でした。せっかく勉強しているのに、なんてもったいない!!

6月21日(水)さくら級の授業の様子

今日は、お湯を沸かして、お茶を入れました。
5種類のお茶の色や香りを楽しみながら味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)実践委員会活動

給食の時間に、実践委員会からのお知らせが放送されます。本日は、健康委員会からのメディアコントロールについて、文化委員会からの朝の学習会について等の内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)今日の美味しい給食

今日は、カミカミ給食です。
 ごはん
 牛乳
 魚の梅風味かば焼き
 茎わかめの中華和え
 根菜スープ
 よく噛んで食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)3年生 保健体育

 3年生の保健体育の授業の様子です。
 バレーボールのゲームを行いました。積極的にスパイクを打つ生徒が多くいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水) 1年生授業の様子

 1組家庭、2組美術、3組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水) 2年生授業の様子

 1組英語、2組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(水) 3年生授業の様子

 1組保健体育、2組英語、3組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)今日のツバメ

飛んでいるツバメを写真に撮るのは難しい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。

14:40 生徒議会・実践委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758