日々振り返ろう「今日、誇れる自分を見つけられたかな?」         

12月19日(火)2年2組保健体育

 2年2組の保健体育の授業では柔道を行なっています。
 昨年度のおさらいを兼ねて前回り受け身の「師範制度」を行いました。
 師範を目指し、積極的に友達からアドバイスを受けたり、友達に一生懸命技を伝授したりする姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火) さくら級授業の様子

 2組英語の様子です。3年生は、入試対策の演習問題、1年生は、現在進行形を使った対話文の読解に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(火) さくら級授業の様子

 2組数学の様子です。3年生は、三平方の定理の利用、1年生は、作図の演習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(火)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
今日の除雪&清掃ボランティアは3年3組でした。

保護者懇談会2日目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月)3年生家庭科の授業の様子

 今日は、3年1組が自作絵本の読み聞かせを行いました。両手でハートを表現したり、世界の国々の挨拶をみんなで言ってみたりと、読み方に工夫を凝らした作品がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月)家庭部の様子

 家庭部は、調理実習を行いました。本日のメニューは、餃子の皮にいろんな具材をトッピングしたパリパリピザと、フルーツポンチです。みんなで協力し合いながら楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月)今日の美味しい給食

今日の給食は、冬至メニューです。
 わかめごはん
 牛乳
 かぼちゃコロッケ
 柚子あえ
 冬至の根菜汁
です。
 だいこん、にんじん、ごぼう、れんこん、さといもといった根菜が入っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月) 1年生授業の様子

 1組国語、2組家庭、3組数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月) 2年生授業の様子

 1組美術、2組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月) 3年生授業の様子

 1組理科、2組国語、3組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758