校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」2日目

古里保育所での活動の様子です。(1/2)
画像1 画像1
画像2 画像2

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」2日目

音川保育所での活動の様子です。
画像1 画像1

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」2日目

やまふじぶどう園での活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(火)今日の美味しい給食2

ゼリーの中、気になりますよね。
月ではなく、うさぎがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(火)今日の美味しい給食

お月見献立
今日の給食は、
 菜めし
 牛乳
 鶏つくねのあんかけ
 おひたし
 白玉汁
 お月見ゼリー
です。
 月見をイメージした給食になっていますね。
白玉、つくね、ゼリーと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(火) 3年生授業の様子

 1組社会、2組理科、3組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(火) 1年生授業の様子

 学活の様子です。これからエンカウンターの学習をするようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(火) さくら級授業の様子

 1組国語、2組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(火) さくら級授業の様子

 英語の様子です。3年生は、過去分詞の後置修飾の文を学習しました。
画像1 画像1

9月26日(火) 1年生技術の様子

 等角図の確認問題に取り組みました。製図は、ルールをしっかり守って進めればしっかりかくことができます。あと、何の課題でも同じですが、あきらめないことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758