最新更新日:2024/06/14
本日:count up73
昨日:110
総数:629770

2年生 生活科 町探検2

 スクールショップみやざきさんでは、普段は入ることができない場所も特別に案内していただきました。
 たくさんのランドセルや体操服、制服等を見て、どこで作られているのかなど、子供たちは興味津々でした。商品一つ一つが、色々な職人さんの手によって作られたり安全を考えて開発されたりしていることを教えていただきました。
 
 わかばさん、スクールショップみやざきさん、お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 町探検1

 生活科の町探検の学習で、「わかば」さんと「スクールショップみやざき」さんに行ってきました。わかばさんでは、たい焼きを作っている様子や団子等を見ることができました。とてもおいしそうで、「食べたい!」「今度行こう!」と、子供たちはうれしそうでした。
 おいしいたい焼きを作るための工夫や、いつからお店を開いておられるのかなど、色々なことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 係活動(読み聞かせ係)

読み聞かせ係の二人が、自作した絵本で読み聞かせをしてくれました。すてきな絵とお話に大きな拍手が起こりました。
画像1 画像1

1年生 てつぼうわざをふやそう

 はじめての鉄棒の学習では、あがる、おりるだけでなく、ふとんほしや空中じゃんけんにも挑戦しました。
画像1 画像1

3年生 クラブ見学

 4年生から始まるクラブ活動に向けて、それぞれのクラブがどんな活動をしているのか見学してきました。楽しそうに活動している上級生を見て、「このクラブに入りたいな」「これも、これも楽しそう」とわくわくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 なりきって音読しよう

 『くじらぐも』に出てくるくじらぐもや子供たちになりきって音読の仕方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年書写1

 学校掲示用の作品づくりに取り組んでいます。自分の好きな字を選んで、字形に気を付けて丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科「全力キックベース」

 体育科の学習では、「けって、はしって、あつまって、全力キックベース」を行っています。ボールを蹴る練習をした後、ルールを確認しながらゲームの練習をしました。どうすれば得点を入れたり守ったりすることができるかを考えながら取り組んでいます。
画像1 画像1

2年生 本の読み聞かせ

 今日は、本の読み聞かせの日でした。ボランティアの皆様、今日もありがとうございました。
 読書の秋。色々な本を手に取ってじっくりと読みたいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 花がかれても

アサガオの観察をしました。種の袋が残っている友達のアサガオを見て、「僕のも緑の袋から茶色の袋になったよ」等、アサガオの成長を振り返っていました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事等
3/22 修了式
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470