芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

課題解決型学習に向けて  2−B家庭科

1月10日(水) 1限

 2−Bの家庭科の授業風景です。2年生では、自分の食生活を見直して、自ら課題を見つけて解決していく学習を行います。今日は、先輩が取り組んだ課題や解決に向けて実際に行った調理実習等を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

空間図形  1−A数学

1月10日(火) 1限

 今日から本格的に授業が開始です。主体的に楽しく学びましょう!
 画像は1−Aの数学の授業風景です。いろいろな立体を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒の安全確保について

 ※同様の内容を保護者連絡システム(tetoru)で配信しています。

 令和6年1月1日に能登半島沖を震源とする最大震度7の大規模地震がありました。この地震による余震が今なお続いています。
 学校では、本日(1月10日(水))生徒に地震発生時の安全確保のための行動について再確認しました。
 つきましては、各家庭において、(1)安全確保のための行動を話題にしていただくとともに、(2)保護者のみなさんへのお願いについて確認くださいますようお願いします。

(1) 地震発生時の安全確保のための行動
・登下校中に地震が発生した場合
 ブロック塀等から離れ、頭部を保護して安全な場所に身を伏せるなどの安全確保行動をとった後、近くの大人に助けを求めることや、大人がいないときは、倒壊している壁等に十分に気をつけて学校に向かうか、自宅に向かうかを判断して、近い方へ避難する。
・津波発生に関する情報があった場合
 海や川から離れ、高台や中高層建築物等の安全な場所へ急いで避難する。
・休憩時や家庭に一人でいる時等、様々な場面を想定して安全を確保するための行動について考える。
・通信手段が使えず、家族と連絡を取り合う方法が困難になることが考えられるなど、家族と災害時の行動について確認し合う時間をもつ。

(2) 保護者のみなさんへのお願い
・緊急連絡先等が変更となった場合は、学校までお知らせください。
・大規模地震等、災害発生時には、保護者連絡システム(tetoru)を活用して情報提供や情報収集をすることが考えられます。tetoruで情報が受信できているか、今一度ご確認くださいますようお願いします。

給食 開始!

画像1 画像1
1月10日(水)

 今日の給食メニューは、
・ソフト麺のミートソースがけ
・グリーンサラダ ・蒸しパン ・牛乳  です。
 今日から給食が開始しました。トップバッターが、大人気「ソフト麺のミートソースがけ」ということで、テンションも上がります。
 調理員のみなさん、今学期もよろしくお願いします!
画像2 画像2

書き初め大会  その3

1月9日(火)

 できた作品は、学年フロアに掲示しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会  その2

1月9日(火)

 2学年の書き初め大会の様子です。2年生は「称名の滝」を行書で書きました。集中しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 書き初め大会

1月9日(火)

はじめての書き初め大会!
みなさん、真剣な表情です。
「文武両道」の文字を丁寧に丁寧に書き上げています。
新年、気持ちのよいスタートが切れましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

1月9日(火)

本日から、3学期がスタートしました。
元日からの能登半島地震で気持ちが落ち込んでいる生徒もいるのではないかと思いますが、まずは元気に学校に来てくれたことがなによりもうれしいです。
不安なときは、家族や友人、先生などぜひ誰かを頼ってみてください。
不安なときこそ、仲間と話して笑っていてほしいと思います。
また、3学期となり次の学年・進路に向き合っていく時期となりました。受験する3年生は不安も多いと思いますが、受験は団体戦です。お互いに励まし合って、頑張りましょう!
3学期も、一人一人が成長できる学校生活を送りましょう!

そして、3学期から校歌の伴奏は2年生にバトンタッチしました。1年間、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期を迎えて その2

1月9日(火) 7:50

 手作りの龍の置物が、出迎えてくれています!
画像1 画像1
画像2 画像2

新学期を迎えて  その1

1月9日(火) 7:50

 令和5年度3学期がスタートしました。芝中生、職員が全員無事で今日を迎えることができ感謝です。今年度もあと三か月。1日1日を大切に、笑顔で学校生活を送りましょう。
 さて、新学期を迎えてどのクラスも黒板には担任からのメッセージが書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事
3/21 1・2年学年集会 給食最終日
3/22 修了式(給食なし・部活動なし)
3/23 学年末休業(〜4月3日(水))
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639