芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

風神雷神図屏風を楽しもう  1−B美術

6月19日(月) 3限

 1−Bの美術の授業風景です。鑑賞の授業をしました。「風神雷神図屏風」を見て、生徒は思い思いの感想を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイオリンの音色  1−C音楽

6月19日(月) 3限

 1−Cの音楽の授業風景です。楽曲「春」の学習をしています。今日は、先生がバイオリンを持って来て、実際に演奏をしてくれました。
 実際のバイオリンの音色に「すご〜い」と感激している生徒も!
画像1 画像1
画像2 画像2

生物育成の知恵  2−A技術

6月19日(月) 3限

 2−Aの技術の授業風景です。作物栽培で必要な肥料など、生物育成の知恵について学習しています。日常生活にも役立てそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
6月16日(月)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・あじフライ
・高野豆腐と冬瓜の煮物 ・グリーンアスパラのごまだれ です。
 とっても大きなあじフライ。食べ応えも十分で美味しかったです。

気持ちを切り替えて  1−A数学

6月19日(月) 3限

 先週の総合選手権大会では、どの部も全力で戦い抜き「芝園魂」を見せてくれました。お疲れさまでした。
 今朝は、どのクラスでも気持ちを切り替えて学習に集中しています。
 画像は、1−Aの数学の授業風景です。1年生も頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市中学校総合選手権大会 2日目

6月17日(土)

 女子バスケットボール部は、ベスト4をかけて堀川中学校と戦いました。健闘しましたが、敗れました。この悔しさを次にいかしましょう。
 よく頑張った!
画像1 画像1 画像2 画像2

富山市総合選手権大会 卓球

男子、女子の団体戦が行われています。
予選トーナメント、力強く戦い、決勝リーグに進みました。
女子は県選手権大会出場を決めました。おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

富山市中学校総合選手権大会2日目 速報

6月17日(土)

 おはようございます。
 富山市中学校総合選手権大会の2日目です。暑さに負けることなく、芝中生は頑張っています。
 女子ソフトテニス部団体、三位決定戦は附属中を下し見事3位となりました。おめでとう!
 この後は、男女とも個人戦です。力を出しきろう。応援よろしくお願いします。

(結果)
女子ソフトテニス部団体
 3位決定戦 芝園 対 附属  2ー0
画像1 画像1
画像2 画像2

富山市総合選手権大会 女子ソフトテニス部

画像1 画像1
女子ソフトテニス部 団体は、ベスト4! 県選出場を決めました!
明日、3位決定戦を行った後、個人戦があります。

さらなる高みを目指して、頑張ろう!

富山市総合選手権大会 速報

6月16日(金)の結果を一部紹介します。

 女子バレーボール部    ベスト8  
  17日(土)県選手権大会出場をかけて戦います。

 女子バスケットボール部  対上滝中  勝利
  17日(土)2回戦があります。

 剣道部
  団体 対東部中 2−3 惜敗
  

 男子バスケットボール部  対大沢野中 惜敗

 男子ソフトテニス部 団体 予選リーグ 惜敗
  17日(土)個人戦があります。



 勝利を収め、明日につながった部活動もあれば、惜しくも敗れた部活動もあります。どの部活動の選手も、今出せる力を思う存分発揮して戦ったことと思います。自分に期待し、自分を信じるとともに、ともに頑張ってきた仲間の思いを大切に戦うことができたことと思います。今日一日の戦い、本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事
3/21 1・2年学年集会 給食最終日
3/22 修了式(給食なし・部活動なし)
3/23 学年末休業(〜4月3日(水))
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639