最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:657
総数:1318752
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

5月10日(水) 3年 修学旅行

4組です。
2日目の昼食会場に着きました。
美味しくご飯をいただき、午後の活動も元気に取り組みます!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(水) 3年 修学旅行

6組です。昼食会場に着きました。午後からの活動に備えて、エネルギー補給です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(水)3年 修学旅行

2組です。
平和学習をした後、お昼を食べています。
お昼は、広島の名物、お好み焼きです。
みんな元気に食べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 3年 修学旅行

1組です。碑めぐり
取り壊されようとしていた原爆ドームが何故残されるようになったのか説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 3年 修学旅行

1組です。

碑めぐりでガイドさんのお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 3年 修学旅行

1組です。平和記念公園と碑巡りを終えて、集合場所に戻ってきました。次は昼食です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(水) 3年 修学旅行

5組です。碑巡りの様子です。
真剣にガイドの方の話を聞いてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 3年 修学旅行

2組です。
語り部さんの言葉に耳を傾け、真剣に聞き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)3年 修学旅行

平和セレモニーの様子です。
原子爆弾が投下された8時15分に合わせ黙祷を捧げました。
全員で平和を誓い、今日のために学年みんなで心を込めて作成した千羽鶴が奉納されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(水) 3年 修学旅行

 2組です。班に分かれて語り部さんたちと平和記念公園を碑巡りしています。
 語り部さんの話を真剣に聞いて、広島で起きたこと、戦争の悲惨さを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
3/22 修了式
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797