最新更新日:2024/06/11
本日:count up21
昨日:279
総数:759889
週明けから気温30度に迫る暑い日が続きそうです。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

陸上教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間を利用して陸上教室(2回目)を行いました。
今回のテーマは「投げる」です。
講師の先生のアドバイスをよく聞いて投げる練習をしました。

はじめての宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日・明日と4年生の宿泊学習です。
はじめての宿泊学習、みんなドキドキ・ワクワクしていることと思います。
楽しい宿泊学習になるよう、みんなで力を合わせましょう。

8月31日(木)の給食

画像1 画像1
【献 立】

ごはん、牛乳
ほたての香味焼き
もずくのチャプチェ
ごまけんちん
黒糖大豆

<スーパームーン>
 今年最も大きく見える満月「スーパームーン」が、8月30日夜から31日朝にかけて見られます。8月で2回目の満月となるので、今回は貴重な「スーパーブルームーン」となりますね。今夜もとてもよい天気です。安全に気を付けて観察してみてください。

4年生 宿泊学習 到着

画像1 画像1
呉羽青少年自然の家に到着しました。
2日間がんばります。

1学年 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
本日朝に読み聞かせをしていただきました。子供たちはとても興味津々で「ひみつのカレーライス」を読んでいただいたことで早くカレーが食べたいと楽しみにしていました。

4年生 宿泊学習に向けて荷物検査

画像1 画像1
明日から行われる宿泊学習に向けて、荷物を確認しました。明日から力を合わせて頑張りましょう。

3年生 お話の会読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝はお話の会の方が来校し、絵本の読み聞かせをしてくださいました。次のページの展開に子供たちは興味津々。15分間集中して絵本を楽しむ様子が見られました。

1年生 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間に読み聞かせをしてくださいました。興味津々で物語の世界に入っていった子供達。終わった後には、「もう終わりー!?」「もっと読んでほしかった〜!!」と言っていました。

5年生 学習成果発表会

画像1 画像1
 オーディションに向けて練習をがんばっています。

5年生 国語科 どちらを選びますか

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に、「もしも飼うなら犬と猫のどちらがよいか」について話合いました。
 今回は、聞き手に犬や猫のよさについてプレゼンするにあたり、「説得力」について考えました。
 ただ「かわいいよ」と伝えるよりも、飼ったときのメリットなどを話すことでより友達に納得してもらえると気付きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

安全安心な生活

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405