最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:31
総数:304051
寒江小学校のホームページへようこそ!

歯と口の健康を守りましょう

画像1 画像1
 学校歯科医 中道先生が来校され、今年度2回目の歯科検診がありました。
 歯と口の健康を守るのに、一番大切なのは「歯みがき」です。日頃の歯みがきがしっかりとできているか確認していただくために、カラーテスター用の綿棒とワークシートを配りましたので、今週末までにご家庭で取り組んでください。
 また、みがき残しの多い小学生のうちは、大人が仕上げみがきすることをお勧めしています。むし歯予防だけでなく、親子のコミュニケーションにもなり一石二鳥です。この機会にお子さんの口の中をじっくり観察してみてください。

11月21日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、小松菜ひたし、じゃがいものみそ汁、みかんです。

【2年生】第3回ごほうび集会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 めあてに向かってみんなで頑張ったおかげで、また花丸のビー玉がペットボトルいっぱいになり、第3回ごほうび集会を行うことができました。
 今回は、「かわりおに」と「おおかみさん今何時」というゲームをみんなで楽しみました。詳しい遊び方は、お子さんに聞いてみてください。

【2年生】第3回ごほうび集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は、おにをくじ引きで決める等、今までにない取り組みをゲームの説明担当の子供が考えてくれました。くじを引くときもみんなとても楽しそうでした。
 また一つ、2年生での素敵な思い出ができました。

11月20日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、野菜の肉巻き、煮豆、大漁なべ、のり佃煮です。

全校道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の全校道徳は、「『きらきら』みーつけた」の学習をしました。子供たちは、友達のよいところをカードに書いて渡しました。カードをもらい、とても嬉しそうにしていた子供たち。これからも、自分のよいところ、友達のよいところをたくさん見付けていけるといいなと思います。

11月17日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、魚と大豆のえごまからめ、おすわい、とやまのみそ野菜なべ、海洋深層水ゼリーです。

国語科 知らせたいな見せたいな(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科では、「知らせたいな見せたいな」の学習をしています。学校の中にあるものから、友達に知らせたいことを選び、詳しく文に表しています。子供たちの視点の鋭さに感心します。

学習参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学習参観がありました。おうちの方に来校していただき、子供たちは張り切って学習に取り組んでいました。
 1・2・3年生の様子です。

学習参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5・6年生の学習の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/22 修了式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629