最新更新日:2024/12/04
本日:count up45
昨日:73
総数:526146
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

2年生 卒業を祝う集会に向けて 本番その3

「可愛らしい低学年」を演出した前半部分と、「中学年になるかっこよさ」を表現しようとした後半部分。せりふの言葉も、言い方も、変化させていました。
 特に後半のダンスでは、直前の変更の効果で、全校の子供たちで楽しく踊ることができました。
 2年生のみなさん、言葉も、歌も、ダンスも、どれもすべては素敵な発表でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 卒業を祝う集会に向けて 本番その2

 今日の本番に向けて、発表内容をどんどん改良してきた子供たち。改良はなんと、本番直前(ほぼ10分くらい前)まで・・・。
「6年生に楽しんでもらいたい」から「6年生と一緒に楽しみたい」となり、本番直前で「全校みんなで楽しめないか」にレベルアップ!!
 当然発生するせりふの変更にも柔軟に対応し、大きな声で元気よく、伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 卒業を祝う集会に向けて 本番その1

 3月1日(金)、卒業を祝う集会本番を迎えました。
 6年生に喜んでもらえるか、うまくできるか、朝から緊張気味だった子供たちですが、いよいよ本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 児童会引継ぎ式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業を祝う会の第2部では、児童会の引継ぎ式を行いました。委員会のファイルとともに、6年生の思いも受け取りました。来年度は最高学年として八尾小学校を支えていけように頑張ろうという思いが高まりました。

5年生 卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業を祝う会本番を迎えました。5年生は、体育館の飾り付けや各学年の発表の間に見せるCM等で祝う会を盛り上げました。また、6年生さんへ感謝のメッセージカードをプレゼントしました。

2年生 卒業を祝う集会に向けて その2

「どんなことをしたい?」「どんなことができる?」と問いかけると、「○○できるよ!」「〜〜がいんじゃない?」など、子供たちがたくさんのアイディアを出してくれました。歌では、「歌詞リーダー」がたくさん生まれ、「こぎつねこんこん」のメロディに乗せて素敵な歌詞や振り付けを考えてくれました。ダンスでは、「ダンスリーダー」が、率先して元気よく踊ってみせてくれました。
 いつの間にこんなに立派になったのかなあ、と思うほどに、2年生の子供たちは頼もしく成長していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 卒業を祝う集会に向けて その1

 3月1日(金)に行われる6年生の卒業を祝う集会に向けて、歌のプレゼントとダンスの披露を計画していた2年生の子供たちですが、学習参観終了後から本格的に動き出しました。
 歌では、どの歌を使うのか、どんな歌詞をつけるのか、ダンスでは、どの曲にするのか、どんな振り付けをするのか、実はどうやって決めようかと密かに思い悩んでいたのですが、
実際に動き出してみると、そんな心配は全く不要だったことが分かりました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語科の学習の様子からその2

 2年生の国語科の学習の様子から。
 学習の最後に、自分が最も心を動かされた場面や、その時の感想等についてまとめました。
 まず、グループで考えを交流した後、学級全体で交流しました。
 多くの子供たちが、本文に根拠を求め、自分の考えや感想を書くこと、伝えることができており、読む力、書く力、話す聞く力の伸びを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語科の学習の様子から

 2年生の国語科の学習の様子から。
 2年生ほぼ最後の物語教材となる「スーホの白い馬」では、物語をいくつかの場面に分けて、登場人物の様子や気持などを考えました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 もうすぐひなまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月3日はひな祭りですね。学校の椿庵にはひな人形が飾られました。

 3年生みんなでひな人形を見て、歌を歌いました。歌詞の意味や、飾りの意味を知った子供たち。興味津々でひな人形を見ていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校や学年の予定
3/22 修了式
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265