最新更新日:2024/06/26
本日:count up74
昨日:193
総数:631408

6年生 個人総合発表会1

 1学期から取り組んできた個人総合の成果を伝え合いました。実物を持ってきて見せたり、感想を伝えたりしながら聴き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 読み聞かせ

 毎週月曜の朝は、読み聞かせです。子供たちは持ってきていただいた本に興味津々で、真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作科「まどをひらいて」

 カッターの使い方を練習し、作品づくりに入りました。
 思い思いに窓を描き、カッターで慎重に切っていました。この後は、台紙に絵を描いたり飾りを付けたりしていきます。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 下学年リレーの練習を始めました

 下学年リレーの練習を行いました。今日は、2年生の仲間とバトンパスの練習をしました。
 来週の練習も頑張りましょう。
画像1 画像1

2年生 50m走の練習

 運動会の50m走の順番を確認し、並ぶ練習をしました。その後、スタートの練習をしました。自分の順番をしっかりと覚えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 中学年競技練習

 4年生と一緒に行う、中学年競技の練習が始まりました。去年の経験がある4年生から作戦を教わりながら、並び順を考えたり、掛け声を出し合ったりし、勝利に向かって一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 下学年リレー練習

 運動会の練習が本格的に始まりました。朝の時間を使って、リレー選手はバトンパスの練習を行いました。ペアになって協力しながら、よりよいバトンパスを目指しています。休み時間にも自主的に練習する姿が見られました。 
画像1 画像1

5年 個人総合の発表をしよう

 個人総合の発表をしています。興味をもったことをスライドにまとめて学級のみんなに分かりやすくなるように伝えました。 
画像1 画像1

6年生 全校での応援練習

 全校での応援練習が始まりました。団役員を中心に、一人一人が応援リーダーとして、下級生に優しく声を掛けたり全力で応援して下級生を引っ張ったりしました。
 初めての全校練習を終えて見えた成果と課題をこれからの練習に生かしていこうと、練習後にはさっそく真剣に話し合う様子がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動「どの言葉を言ったかな?」

  外国語活動では、食べ物やスポーツなどいろいろな言葉を外国語で学習しています。今日のポイントゲームでは、ALTの先生が言った言葉をよく聞いて、どの絵カードか指差しする活動を行いました。素早く指差しするために、集中して聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470