最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:193
総数:412963
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

6月16日(金)3年生 今日の授業風景(茶つみ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の3時間目は、音楽の学習でした。「茶つみ」の歌に合わせて、手拍子をして楽しみました。

6月16日(金)1・2年生 今日の授業風景(体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生の3時間目は、体育の学習でした。ボール投げの練習をしたあと、ドッジボールをしました。2年生は1年生に積極的に声をかけながら、運動を楽しんでいました。

6月16日(金)1年生 今日の授業風景(「きんのおの」)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の2時間目は、道徳の学習でした。「きんのおの」の題材を通して、正直に言うことの大切さについて考えていました。

6月16日(金)5年生 今日の授業風景(外国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の2時間目は、外国語の学習でした。自分の名前や好きなものをプレゼンテーションするために、クロームブックでスライドをつくったり先生の前でリハーサルをしたりしていました。

6月15日(木)6年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 養護教諭による歯磨き指導を行ないました。自分の歯磨きが行き届いていないところが分かり、今晩からしっかり磨こうと、気持ちを高めていました。

6月15日(木)5年生 今日の授業風景(書写)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の5時間目は、書写の学習でした。「道」という漢字を書きました。しんにょうの形が難しかったですが、子供たちは一生懸命書いていました。

6月15日(木) 救命救急講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
90分コースの救命救急講習会を行いました。針山会長をはじめPTAからも数名参加してくださいました。プール開きは来週の20日です。

6月15日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 いわしのしょうが煮
 ほうれん草のごま和え
 関東だき
 メロン

6月15日(木) 5年生 今日の授業風景(生産地調べ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の4時間目は、社会科の学習でした。チラシからいろいろな食べ物の生産地を調べていました。

6月15日(木) 6年生 今日の授業風景(銅剣)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の4時間目は、社会科の学習でした。銅剣や銅鐸について画像を見ながら考えていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/28 離任式 ※下校9:40
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831