最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:193
総数:412963
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

6月7日(水) 2年生 今日の授業風景(道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の2時間目は、道徳の学習でした。ゴミを捨ててしまったことについて考えていました。

6月7日(水) 4年生 今日の授業風景(歯磨き指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2時間目は、養護教諭による歯磨き指導の時間でした。染めだしをしながらよい歯の磨き方について考えていました。

6月7日(水) 5年生 今日の授業風景(和太鼓指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、和太鼓指導の時間でした。講師の先生に教えてもらいながら力強く太鼓を叩いていました。

6月7日(水)4年生 今日の授業風景(ヘチマ棚のお世話)

 プールの溝清掃後、4年生は、現在学年で育てているヘチマ棚のお世話をしました。植えたヘチマに気を付けながら、雑草を取り除いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(水)4年生 今日の授業風景(プール溝清掃)

 4年生の1時間目は、再来週のプール開きに向けて、プールの溝を清掃しました。土や落ち葉等たくさんありましたが、クラスのみんなと協力して作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(水) 3年生 今日の授業風景(4けたの足し算・引き算)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の1時間目は、算数の学習でした。4けたの足し算・引き算をしていました。ひっ算をかくときにみんなさしを使って線を引いていました。

6月7日(水) 5・6年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝の読み聞かせは、5・6年生でした。子供たちは、ボランティアの方々のお話を夢中になって聞いていました。

6月6日(火) 3年生 今日の授業風景(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の5時間目は、理科の学習でした。ひまわりの観察をじっくり時間をかけて行っていました。

6月6日(火)1年生 今日の授業風景(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の5時間目は、ひらながの学習でした。お手本の字をはみ出さないようになぞったり、書くときの姿勢を確かめたりしながら、一生懸命に書いていました。

6月6日(火) 6年生 今日の授業風景(短歌)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の4時間目は、国語の学習でした。クロームブックに一人一人が短歌を書き込んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/28 離任式 ※下校9:40
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831