最新更新日:2024/05/30
本日:count up90
昨日:126
総数:416188
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

2月9日(金)1年生 ○○しているぼく・わたし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下に紙版画で作った作品が一斉にお目見えしました。
どの作品も表情豊かです。

2月8日(木)各教室の読書の時間5

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年になると、しっとりと本に向き合えている印象があります。
端末で調査活動を始めている子もいました。

2月8日(木)各教室の読書の時間4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「読書係」が、読書の啓蒙を盛んに図っている教室もあります。

2月8日(木)各教室の読書の時間3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この期間は教育相談週間でもあります。
読書の時間を活用して、教育相談を行っている教室もあります。

2月8日(木)各教室の読書の時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの教室も静かに読書に取り組んでいます。

2月8日(木)各教室の読書の時間1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日の朝活動の時間は読書の時間です。
全学年の教室を回ってみました。

2月7日(水)借りるのが楽しくなるように

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書環境委員会が企画したイベントが始まりました。
名付けて「ブックスロット」。
本を借りると、図書委員の6年生が作成したスロットのプログラミングを回すことができます。
同じマークをそろえることができたら「貸出券」や図書委員が制作した「しおり」がもらえるようです。
これをきっかけに貸し出しが伸びるといいですね。

2月7日(水)第2回ダンス教室 低学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の終わりにはたくさんの子が挙手して感想を述べました。
ダンスの楽しさが態度に表れていました。

2月7日(水)第2回ダンス教室 中学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回目のダンス教室を実施しました。
画像でも一目瞭然ですが、動きが大きく変わっています。

2月6日(火)6年生 グローブを使ってみた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育の時間。
大谷選手のグローブを使ってキャッチボールをしてみました。
きっと「記憶に残る感触」となったことでしょうね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759