最新更新日:2024/06/08
本日:count up5
昨日:42
総数:303478

5月17日(水)運動会予行 その4

 お昼には、オンライン放送にて予行練習の振り返りを行いました。
「係の仕事を忘れていたときがあったので、本番は忘れないようにしたい。」
「行進のときにもっときびきびと動けるようになりたい。」
「綱引きで本番も勝ちたい。」
予行を通して、本番に向けての士気が高まりました。体調に気を付けながら、本番までがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)運動会予行 その3

 「朝日の綱引き」の様子です。各団の団長や下学年のリーダーがかけ声をかけて気合いを入れました。どちらの団も力一杯に綱を引きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(水)運動会予行 その2

 気温が高く、熱中症の予防として一部省略した部分はありましたが、開会式から各競技の流れを確認しました。暑い中、子ども達は一生懸命に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)運動会予行 その1

 運動会の予行を行いました。開会式の練習では、運動会の歌を元気よく歌いました。「ウェイクアップダンス」では、リズムに合わせて楽しく踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式の放送について

 ケーブルテレビで、朝日小学校入学式の様子が放送されます。

 放送日:  5月20日(土)から5月26日(金)
 放送時間: 9:00、16:00、21:00

 どうぞ、ご覧ください。

5月16日(火)運動会 リレー練習

 学年リレーの代表は、休み時間に集まってリレーの練習を毎日しています。リードやバトンパスがだんだん上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)運動会の応援練習

 お日様がまぶしい青空のもと、各団で応援合戦の練習を行いました。今週末にはいよいよ運動会本番です。みんな気合いが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)元気もりもり楽しい委員会 委員会タイム

 今日の委員会タイムでは、石けん補充を終えた後、全校で楽しむドッジボール大会について話し合いました。
「なかよし班でやるのはどう?」
「それだと時間がかかるから、赤白団対抗にするのは?」
「トーナメント戦にしようよ」
「給食のオンライン放送で連絡しようかな」
「ボールを回したり声を掛け合ったりしていた班に、なかよし賞をあげたい」
など、たくさんのアイディアが出ました。
画像1 画像1

5月16日(火) ゴーゴーゴー♪

 元気いっぱいな歌声が校舎中に響き渡り、今朝もスタートしました。
 本番が近付くにつれて、応援の歌「ゴーゴーゴー」の歌声も高らかになってきました。
 明日は、運動会予行です。天気予報では、気温の上昇が伝えられています。十分な水分を用意して、お子さんに持たせてくださるようお願いします。
画像1 画像1

5月15日(月) 調理実習の計画

 野菜をゆでる実習の計画を立てています。
 湯からゆでるか水からゆでるか、青菜とじゃがいもを比べながら、その理由も考えていきました。生活経験から、たくさんの考えが出ました。来週は、初めての実習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549