最新更新日:2024/06/28
本日:count up64
昨日:273
総数:943763
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

11月27日(月)来週の予定

画像1 画像1
 

11月24日(金)期末考査最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から3年2組、2年2組、1年3組の様子

 今日で2学期の期末考査が終了します。どの学年どのクラスの生徒たちも、残り3教科に全力で挑んでいました。

11月24日(金)新校舎

画像1 画像1
 来春3月完成予定の新校舎(教室棟)建設現場の一部で足場等が取り払われ、新校舎が姿を現わしました。完成が待ち遠しいです。

11月24日(金)冬の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の登校時、ほんの数分で天候が急変。横なぐりの冷たい雨となりました。冬がかなり近付いているように思います。登校前に天気予報や雨雲レーダーの確認が必要ですね。
 なお、生徒玄関に除雪用のスコップやスノーダンプが配備されました。学校でも冬の準備を進めています。

11月20日(月)今週の予定

画像1 画像1
 

11月18日(土)創造アイディアロボットコンテスト富山県予選

画像1 画像1 画像2 画像2
  11/18(土)に第21回創造アイディアロボットコンテスト 東海北陸地区大会富山県予選が本校で行われました。基礎部門に7チームが参加し、本校からは2チームが出場し、富山県の代表権をかけて競技しました。
 上位4チームは12/2(土)に石川県(オンライン)で行われる東海北陸大会に出場する予定で、本校2チームはみごと代表権を獲得しました。

11月17日(金)スクールミーティング

画像1 画像1 画像2 画像2
 藤井市長のプレゼン後、「未来の富山市」について、生徒は質問や要望を市長に伝えました。市長は一人一人の質問に丁寧に答え、要望に耳を傾けてくださいました。
 生徒にとって、富山市のことをいろいろと知る機会になるとともに、自分たち若者の思いや考えを市長に届けることのできた貴重な機会となりました。

11月17日(金)スクールミーティング

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日6限、藤井富山市長が来校し、スクールミーティングが開催されました。ミーティングに参加したのは2学年生徒で、まず藤井市長から富山市の取組等に関するプレゼンがありました。

11月16日(木)1年総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組の様子

 1年は総合的な学習の時間に「働くこと」に関するDVDを視聴し、キャリア教育に取り組みました。

11月16日(木)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組英語、2組数学、3組保健の様子

 3組では救命措置について学習し、人形相手に一生懸命心臓マッサージしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793