最新更新日:2024/06/25
本日:count up68
昨日:422
総数:969887
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

12月7日(木) 下校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12月7日(木) 冬支度

 本校の前庭校舎側には、創校30周年記念碑とともに植樹されたソテツがあります。

 本格的な冬に備え造園業者さんに依頼して、本日、雪囲いをしてもらいました。
 これで雪からソテツをしっかり守ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(木) 1年1組 授業風景

 本日の6限目の授業の様子です。
 教科は数学で単元のまとめテストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(木) 1年2組 授業風景

 本日の6限目の授業の様子です。
 教科は理科でレンズを通して見える像について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(木) 1年3組 授業風景

 本日の6限目の授業の様子です。
 教科は保健体育で柔道の道着の着方やたたみ方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(木) 1年4組 授業風景

 本日の6限目の授業の様子です。
 教科は数学で単元のまとめテストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(木) 2年 授業風景

 5限の授業の様子です。

 上の写真は、2年1組の国語の授業風景です。用言の活用の学習で、練習問題にチャレンジしていました。どの生徒も既習事項を思い出しながら、真剣に課題に取り組んでいました。

 下の写真は、2年2組の理科の授業風景です。前線と気象にはどのような関係があるのかという課題でした。教師の解説を聞きながら、ノートに天気図や前線の種類を自分なりにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(木) 2年 授業風景

 5限の授業の様子です。

 上の写真は、2年3組の社会の授業風景です。中央高地の産業の変化をまとめようという課題でした。どの生徒も教師の解説を聞き、真剣にノートにまとめていました。

 下の写真は、2年4組の数学の授業風景です。「正三角形の3つの角は等しい」ことの証明問題にチャレンジしていました。ヒントを頼りに、なるべく自分の力で解こうと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(木) 今日の給食

 今日の給食のメニューは以下のとおりです。
 
 ○ごはん
 ○牛乳
 ○きびなごのから揚げ
 ○納豆和え
 ○親子煮

 「親子煮」は、たくさんの具材に卵がよく絡んでいて、出し汁も染み渡っていてとても美味しかったです。
画像1 画像1

12月7日(木) 1年 授業風景

 1年生の今日の授業の様子です。

 写真上段 1−1 美術
 写真下段 1−2 保健体育
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572