八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

8月2日(水) 猛暑日続く

 10日連続猛暑日が続き、本日も熱中症警戒アラートが出ています。
油断せず、最悪を想定しながら、熱中症対策に努めましょう。
 環境省の熱中症予防サイトの3日間の予測によると、4日(金)は午前9時から暑さ指数(WBGT)が「危険(31以上)」に達する見込みです。

 屋外での部活動につきましては、室内での活動もしくは中止を検討中です。屋内での活動につきましても、登下校時の熱中症が懸念されます。保護者による送迎、部活動の欠席等、各ご家庭でご判断いただき、健康安全第一となるようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

8月1日(火) 夏休み企業訪問 その5

 参加した生徒は大満足!
「本物」に触れるまたとない機会になりました。
画像1 画像1

8月1日(火) 夏休み企業訪問 その4

 ケ−ズメタルの見学では、質問する生徒もいました。
2年生の中には「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」で製造業に行く生徒もおり、有意義な学習になりました。
画像1 画像1

8月1日(火) 夏休み企業訪問 その3

 ケ−ズメタルを訪問した生徒は、製品の製造工程の説明を聞き、実際の作業現場を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月1日(火) 夏休み企業訪問 その2

 ときどき出題されるクイズの正解率が高い班に商品が当たるので、皆真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(火) 夏休み企業訪問 その1

 魚岸精機では、3〜5名の班に分かれて製造過程を見学したり、加工品に触れたりと、「本物」を体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(火) 部活動の様子 卓球部

 卓球部は、エアコンが効いた集会室で練習に励んでいます。
エアコンが効いたところで練習ができるなんて最高ですね。練習がはかどりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月1日(火) 3年生 学習室で自主学習

 連日、多少出入りはありますが、常に10〜20名が学習室で勉強しています。
数学の国盗りプリントにチャレンジしている生徒もいます。
テキスト学習を進めている生徒もいます。
オープンハイスクール参加後のレポートを書いている生徒もいます。

 エアコンが効いた快適な空間で、はかどりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(火) 部活動の様子 野球部、サッカー部

 野球部は、送球、バッティング等、それぞれの練習を行っています。
 サッカー部は、パス練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(火) 部活動の様子 ソフトテニス部

 テニスコートに日よけとミストを設置しました。
日陰をつくりながら、涼をつくりながら活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310