最新更新日:2024/06/02
本日:count up5
昨日:103
総数:855695
落ち着いた中で 学習に 運動に がんばっています。

外国語活動(3年生)

 今日の外国語活動では、名前の頭文字のアルファベットを尋ねたり、聞いたりしました。一人でも多くの友達と聞き合えるように取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あそびにいこうよ」その4(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活科の学習では、藤ノ木園町公園に行きました。
 「あんぜんに、仲良く、楽しく」という、みんなで決めた合言葉「あなた」に気をつけて思いっきり体を動かして遊びました。

「あそびにいこうよ」その3(1年生)

 藤木園町公園まで安全に気を付けて歩きました。公園に着いたら、学級のみんなで「はないちもんめ」をしたり、遊具で仲良く遊んだりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あそびにいこうよ」その2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広場でけいどろをしたり、ドングリを拾ったりして、楽しく遊びました。青空の下、思いっきり体を動かせて喜んでいました。遊具を使うときには、順番を守って遊んでいました。

「あそびにいこうよ」その1(1年生)

 生活科の学習で、藤木園町公園へ行きました。みんなで決めた「けいどろ」「どんじゃんけん」をして遊んだり、秋見つけをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習(5年生)

学習発表会に向けて通し練習を行いました。昨日の練習よりも上達していました。これからも練習を重ねて進化していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会の練習(2年生)

 今週は、体育館を使って学習発表会の練習を頑張っています。今日は歌を中心に練習しました。学習発表会では、クラスごとに違う歌を歌う場面があり、音楽会からさらにパワーアップしています。どのような発表になるか楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科 トントンくぎうち(3年生)

 図画工作科では、「トントンくぎうち」の学習をしています。今日は、金づちを使って、釘を打つ練習をしました。初めての釘打ちに、ドキドキしながら挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写「曲がり」(3年生)

 書写の学習で、筆使いに気をつけて「曲がり」を書きました。みんな、とても集中して書いていました。
画像1 画像1

国語科「お手紙」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手紙が届くことを諦めきっている「がまくん」と、そんな「がまくん」を何とかして玄関外に誘いたい「かえるくん」とのやり取りを音読で表現しました。やる気をなくしている「がまくん」や、サプライズを成功させようと燃えている「かえるくん」の様子を上手に音読で表していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253