最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:103
総数:855693
落ち着いた中で 学習に 運動に がんばっています。

スーパーマーケット見学1組(3年生)

 社会科の校外学習では、スーパーマーケットの開店前を見学させていただきました。お店の人の仕事を関心をもって見つめ、その働く姿を通して店の工夫に気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会の練習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学習発表会に向けて、日々練習を頑張っています。
 今日は、主に台詞の練習をした後、通してやってみました。1年生らしい、大きく元気な声が体育館に響いていました。

どちらがおおい (1年生)

画像1 画像1
 算数科の学習では、「どちらが おおい」の学習に入りました。
 今日は、2つのペットボトルのうち、どちらが多く水が入るのかを予想し、その比べ方をみんなで考えました。前に出て発表している子、発表している子をよく見て考えている子など、がんばっている姿がたくさん見られました。

国語科「はんで意見をまとめよう」(3年生)

 国語科の学習で「はんで意見をまとめよう」の学習をしました。学級の仲を深めるためにふじっ子タイムにする遊びについて話し合いました。最後には、班ごとに話し合ったことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「まちたんけん あの人に会いにいこう」その2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各班で、このまちたんけんで気を付けることや約束を話し合いました。「大きな声を出さない」「道路での交通安全に気を付ける」「お店の人の話を最後までしっかり聞く」など、普段の生活で守っていることなどを思い出しながら子供たちは考えていました。

生活科「まちたんけん あの人に会いにいこう」その1(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「生きものと友達になろう」の学習を終え、今度は「まちたんけんパート2」の学習が始まりました。各コースごとに分かれて、まちの人にどのような質問をするか考えました。

みんなで元気にダンス(3年生)

 みんなで元気にダンスをしました。曲に合わせて、思いっきり踊りました。授業の最後には、みんなにこにこ笑顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーマーケット見学4組(3年生)

 スーパーマーケットに見学に行きました。バックヤードでは商品をパックしたり、肉を細かく分けたりするなど色々な仕事をしていることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会全体練習(5年生)

 学習発表会に向けて全体練習を行いました。心と音を合わせて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳(5年生)

 「家族の紹介」の学習を通して、「〇〇のこと知っているつもりビンゴゲーム」をつくり、家族のことをもっと知りたいという気持ちを高めました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253