最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:251
総数:790069
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 「ぱそこん れんしゅう」

 一人一台端末の使い方を、練習を毎日しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科「あったらいいな、こんなもの」の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、自分があったらいいなと思ったアイテムを絵に描きました。その後、アイテムに関する友達からの質問に詳しく答えることができました。
 子供たちからは、絵を見せたり、質問し合ったりして楽しそうに活動している様子が見られました。

7月13日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、わかさぎのフリッター、ひじきのごまあえ、とうがんのそぼろあん、やさいふりかけ

7月12日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、さんまのしょうがあじ、ベーコンとゴーヤのたまごいため、たきあわせ

1年生 生活科 「もっと がっこうたんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のランランタイムに、もっと詳しく調べてみたいところへ、チームごとに探検に行きました。今まで知らなかった「ひみつ」を見つけ、みんなうれしそうでした。次は、クラスのみんなで「見つけたひみつお知らせ会」をします。

7月10日(月) 4年生 体育「水泳」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生、水泳学習を頑張っています。水と仲よくなって少しでもたくさん泳げるように、練習しています。

7月11日(火)の給食

画像1 画像1
コッペパン、ぎゅうにゅう、フライドチキン、アスパラサラダ、ビーンズポタージュ

情報モラル安心講座(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、インターネットを使うときに気を付けることや情報の扱い方について学習しました。これからインターネットを使う機会がどんどん増えてきますが、今日学んだことを生かしていきましょう。

7月10日(月) 情報モラル教室 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に情報モラル教室が開かれました。使用するときに大事なことや危険なことを学びました。

7月10日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、えびととうふのうまに、にくシューマイ、ナムル、れいとうりんご
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142