最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:251
総数:790073
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

書写(6年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は書写がありました。「毛筆は自分と向き合う時間」手本を見ながら丁寧に書いていました。

1月26日の給食

画像1 画像1
ごはん、ちょうかいふくオレンジジュース、ささみフライ、コーンあえ、かきたまじる、ポケットチーズ

オリンピック・パラリンピック応援給食週間の最終日「瞬発力アップ献立」でした。

4年生 琴の演奏

画像1 画像1
 音楽の時間に琴の演奏をしました。初めて琴に触れる子供たちがほとんどでしたが、演奏を楽しみました。

3年生 雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生で、雪遊びをしました。広いグラウンドで思いっきり雪に寝そべったり、雪だるまを作ったりして楽しみました。

わかば4組6組 雪遊び

雪が積もったので、今日は雪遊びをしました。雪の感触や冷たさを感じながら、目一杯楽しみました。途中からみんなで協力して雪だるまもつくりました。頑張って自分たちと同じ大きさくらいの雪だるまができて、みんな大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木)の給食

ごはん、ぎゅうにゅう、あらびきウインナー、てつたっぷりサラダ、スタミナカレーうどん
画像1 画像1

2年生 算数科「長い長さをはかってあらわそう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 両手を広げた長さを測りました。
 最初は30cmものさしで測っていましたが、誤差があることに気付きました。子供たちから、「もっと長いものさしがあれば正しく測ることができる」という意見が出て、1mものさしを使うことにしました。1mものさしを使うと、正確に長さを測定することができました。

1年生 生活科 「むかしのあそびに ちょうせんしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、「むかしのあそび」の学習をしています。けん玉、こま、お手玉など練習していくうちにどんどん上手になってきています。

2年生 豊田っ子タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組では、雪がたくさん降ったので、豊田っ子タイムにグラウンドで遊びました。雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりしました。

1年生 図画工作科 「うつした かたちから」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おうちからもってきた材料を使って、ペタペタいろいろなかたちをうつしました。楽しい模様、かわいい模様などがたくさんできました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142