最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:251
総数:790073
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生 給食の後片付け

ささいなことですが、給食の後片付けがとても上手になりました。
皿に食べ物を残さずにきれいに食べられたり、食器をかごに返すときに音を立てずに静かに返せたりできるようになりました。
ゴミも小さくまとめて捨てています。ほんの少しの心遣いですが、こういうことができるようになってきたことに成長を感じ、とてもうれしくなります。
※33この牛乳パックが小さいナイロン袋にしっかり収められました。
画像1 画像1

5年生 係活動がスタートしました!

3学期の係活動がスタートしました。
3学期も楽しい学級生活になるよう、みんなでめあてに向かって、いろいろな活動に取り組んでほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

わかば4組6組 自立活動「みんなわくわくにこにこショップ」

 自立活動で、「みんなが楽しめるお店をつくろう」と計画を立てました。ゲームができるお店やかわいいイラストがおいてあるお店等、楽しそうなお店がたくさんできる予定です。今日はゲームで使う道具やお店に置く品物をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日の給食

画像1 画像1
こめこコッペパン、ぎゅうにゅう、てりやきチキン、かいそうサラダ、まめときのこのスープに、ヨーグルト

卒業式に向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式に向けて歌の練習をしています。思いを込めて歌えるようにがんばっています。

1月15日の給食

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、さかなのえごまだれ、ゆでキャベツ、すいとん

わかば1組 自立活動 「なかよしあそび」

自立活動の「なかよしあそび」で「こおりおに」をしました。広いサブアリーナを思い切り走り、楽しそうな子供たちでした。
画像1 画像1

わかば3組 書初大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月9日(火)、3学期の始業式の後に書初大会がありました。冬休みの宿題で書初の練習をしっかりやってきた子供たちは、気合い十分で書いていました。

わかば5組 書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月9日(火)に教室で書初大会を行いました。手本をもとに、漢字や仮名の大きさ、行の中心、筆使いなどに注意しながら取り組みました。力強く、のびのびとした作品ができました。

わかば6組 書初大会

画像1 画像1 画像2 画像2
練習してきた成果を出そうとする気持ちが伝わってきました。のびのびと力強い字に仕上がり、大満足の様子でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142