最新更新日:2024/05/23
本日:count up26
昨日:76
総数:714754
芝園小学校ホームページへようこそ!!

1年生 運動会の裏番組(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 晴天のもと行われた運動会。1年生の裏番組を紹介します。
 団席ではリラックスムードです。最初の競技50m走が終わり、順位ごとに並んでいます。終わってホッとしたのか、どの子供も順位に関係なく笑顔です。

運動会開催決定

本日
予定通り芝園小学校運動会を開催いたします。

6年生 国語科「やまなし」

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科「やまなし」の学習では、物語を読んで生まれた「問い」や「すてきだな」と思う気持ちから課題を決め「モヤっと追究」と「トキメキ追究」を通して、物語「やまなし」の世界を味わい、宮沢賢治さんが物語に込めた思いについて考えてきてことを聴き合いました。初めは浅いかと思われた問いも、実は深いことが分かり、物語をじっくりと味わうことができました。

1年生 もちろん学習も・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会に向けて気持ちを盛り上げているところですが、もちろん、学習にも真剣に取り組んでいます。国語「うみのかくれんぼ」の学習では、ワークシートにモクズショイの体の特徴や、隠れ方についてまとめています。

1年生 朝の歌(その2)

画像1 画像1
 朝から元気いっぱ、声をはりあげて歌っています。

1年生 朝の歌(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の全校の歌は「ゴーゴーゴー」です。今週の運動会に向けて、1年生のやる気もMAXです。

1年生 応援合戦の練習(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 応援の動きを確認しながら、自分たちで練習に取り組む姿に、4月からの成長を感じます。

1年生 応援合戦の練習(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生がつくってくれた動画を見ながら、自分たちで練習しています。応援が大好きな様子です。

4年生 伝統工芸 高岡漆器を知る

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、国語科と社会科の学習で、それぞれが興味をもった伝統工芸について調べています。
 今日は、高岡漆器協同組合の柴田理事長様をお招きし、作り方や特徴についてご講話いただきました。
 子供たちは、これまで自分で調べてきたことと比べながら、興味津々で聞いていました。

3年 外国語活動 英語でインタビューしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先生の好きな物クイズのためのインタビューをしています。What do you like?のやりとりが上手になってきました。ジェスチャーやリアクション英語にもチャレンジしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707