最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:69
総数:238224
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

5月16日(火) 2年生 朝の観察・水やり

画像1 画像1
2年生が、登校してすぐに野菜の観察や水やりをしています。「アリがいる!」「どれくらい水をやればいいのかな」朝からいろいろな気付きがあるようです。
画像2 画像2

運動会に向けて

画像1 画像1
5・6年生が、運動会の係打合せや計画をしています。また、グラウンドをならしたり石拾いや除草をしたりするなど、みんなでよい運動会にしようと取り組んでいます。
画像2 画像2

5月15日(月) 6年生 各団・全校のために

画像1 画像1
6年生が、応援エール交換のリハーサルをしています。明日、各団での練習があり、下級生に見本を見せられるようがんばっています。
画像2 画像2

5月15日(月) 今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごはん、焼きぎょうざ、ひじきのごまあえ、豆腐の野菜あんかけ」でした。

5月12日(金) ハードル走を練習する5年生

ずいぶんと上手に速くなってきた子も見られます。運動会まであと1週間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金) 今日のサミット給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ライ麦パン、フリカデレ(ドイツ風一口ハンバーグ、)、ザワークラウト(キャベツの漬物)、アイントプフ(具だくさんスープ)」というドイツ料理でした。

5月12日(金)1・2年生「運動会を見にきてね」

1・2年生が、運動会のプログラムに家の人へのメッセージを書いたり色ぬりをしたりしています。本日、子供たちが持ち帰りますので、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)4年生 音楽 合唱の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽では「いいことありそう」と「歌のにじ」を歌いました。音の高さやリズムに気をつけて、楽しく歌いました。

5月12日(金)2年生 朝から水やり、観察

2年生が昨日植えた野菜の苗に水をやっています。タブレットで撮影している子供もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「やさいのなえを植えたよ」

2年生が、各自が家から持って来た野菜の苗2種類を植えました。「大きくそだってね」保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736