最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:69
総数:238224
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

5月11日(木)4年生 係活動の様子

画像1 画像1
係活動ではクロムブックを活用しています。生き物係はスクリーンにスライドを映して、昆虫や動物の紹介をしました。クイズをしたり感想を伝え合ったりました。
画像2 画像2

5月11日(木) 全体練習始まる(ミニ動画あり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかに晴れた今日、運動会の全体練習1回目をしました。開閉開式やラジオ体操、エール交換の並び方などを練習しました。ミニ動画→<swa:ContentLink type="doc" item="51906">ラジオ体操練習</swa:ContentLink>

保育園の園児が

画像1 画像1
保育園児も運動会の練習の様子を見学に来ていました。かわいらしいお客さんや懐かしい園の先生を、小学生が出迎えています。
画像2 画像2

1・2年生「がっこうたんけん」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館、図書室、保健室などで、2年生が1年生にどんな教室でどんなことをするのか、クイズにして分かりやすく紹介しています。「2年生さん、おしえてくれてありがとう」

1・2年生「がっこうたんけん」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、1年生に学校のいろいろな教室や場所を案内しています。校長室では、1年生がソファーに座って2年生が説明しています。

5月10日(水)4年生 なかよしタイムの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なかよしタイムは教室で絵を描いたり、グラウンドで運動をしたりして過ごしています。異学年の友達とも仲良く遊ぶ姿が見られました。

5月10日(水) ジャガイモを植える6年生

6年生が、理科でジャガイモの種いもを植えました。育てて観察し、実験に役立てたり食べたりする予定です。
画像1 画像1

5月10日(水) バトンをつなぐ3年生(ミニ動画あり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がリレーの練習をしています。走順をたしかめながらバトンをつないでいます。ミニ動画クリック→<swa:ContentLink type="doc" item="51887">3年リレー練習</swa:ContentLink>

5月10日(水) 1・2年生 リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生が折り返しリレーの練習を始めました。1回終了後、2年生中心に走順がこれでいいか相談しています。

5月10日(水) ベルマーク回収

画像1 画像1
今日はベルマークの回収日でした。1・2年生も、家から持って来たベルマークを、上級生に教えてもらいながら分けて入れています。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736