最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:186
総数:794610
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

4年生宿泊学習 5

 班で楽しい時間を過ごしたり、夜にはみんなでキャンドルサービスを行ったりしました。キャンドルサービスでは、活動係の出し物として、じゃんけん列車と猛獣狩りのゲームをしました。教頭先生からの火についてのお話では、私たち人間が火とともに進化を遂げてきたこと、火によって生活を支えられていることを意識することができました。初めて過ごす友達との夜が、とても楽しい様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生宿泊学習 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からの活動は、館内オリエンテーリングをしました。各班で協力しながら25個のポイントを探し、協力しながら活動できました。

4年生宿泊学習 3

 お弁当をいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生宿泊学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前の活動は、残念ながら土砂降りの雨のため、館内レクリエーションをしました。フロアカーリング、ペタンクなどにチャレンジしました。雨でも館内で楽しく過ごしました

9月6日(水) 4年生 宿泊学習 1

画像1 画像1
 初めての宿泊学習に出発!
呉羽青少年自然の家に笑顔で到着。今日の活動がとっても楽しみなのですが、天候が心配・・・。
画像2 画像2

9月7日の給食

ごはん、ぎゅうにゅう、ぶたキムチどん、ゆでキャベツ、くきわかめスープ、きょほう
画像1 画像1

1年生 図画工作科 「はさみの れんしゅう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は、はさみの使い方を練習しました。安全な使い方、よく切れる使い方を確認したあと、新聞紙を長く切っていく練習をしました。細く、長く切った新聞紙をみんなで比べてみました。また4等分に折った紙から、「なかよしともだち」を作りました。

9月6日の給食

ごはん、ぎゅうにゅう、チンズワンズ、コーンあえ、さつまじる
画像1 画像1

9月5日の給食

コッペパン、ぎゅうにゅう、チキンナゲット、えごまドレッシングサラダ、かぼちゃポタージュ
画像1 画像1

宿泊学習に向けて荷物点検!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の子供たちは、もうすぐ始まる宿泊学習の荷物点検にわくわくドキドキした気持ちをもって取り組みました。たっぷりと楽しむために必要な物があるか一人ひとりチェックし、他の学校の人と間違えないように自分の物に名前を書いたりしました。「○○がない」「名前書いてなかった」など、自分の荷物を自分でチェックし、期待が高まる荷物点検になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142