最新更新日:2024/06/07
本日:count up34
昨日:44
総数:432052
神明小学校のホームページへようこそ

6年生 プール開き

画像1 画像1
 プール開きを行いました。「たこはふめ」の合言葉を守って、去年の記録よりもよい記録になるように、練習をがんばりましょう。

気持ちがいいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、待ちに待った「プール開き」でした。若林先生からプールを使う上でのルールや注意を聞いたあと、二学年ずつプールに入りました。

 天気も快晴で、最高のプール日和でしたね!気持ちが良かったです!!

3年生 校外学習3

 岩瀬のカナル会館から水上ラインにのりました。途中にある水のエレベーターでは、水位があがることで、船が上がっていくことを体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習4

 富山駅構内の見学では、観光案内所の方のお話を聞いたり、新幹線乗り場の見学をしたりしました。一人一人、入場券を改札に通す経験もさせていただき、新幹線乗り場のことが詳しくわかりました。
 実際に見たり聞いたりすることで、子供たちはいろいろなことに関心をもつことができたようです。今日の経験を今後の学習にも生かしていきたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ケガ無し! 協力! ゆで料理!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の家庭科では調理実習をしました。ゆで料理に取り組み、青菜のおひたしを作りました。班で「おもてなし側」と「お客さん側」に分かれて楽しく活動できました。ぜひ家でもつくってみましょう!

3年生 校外学習2

 富山港展望台では、海の近くの様子を見ることができました。子供達は東西南北それぞれの方向に何があるのかを詳しく見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習1

 富山市の様子を見るために校外学習へ行きました。まずは、ライトレールにのって岩瀬までいきました。電車内からいろいろな建物が見えて、たくさんメモすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 宿泊学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての宿泊学習に向けて準備を進めています。出発式などの進行の練習やシーツをたたむ練習をしました。友達と協力して、できることを増やしていきたいです。

3年生 集中して漢字テスト

 漢字のミニテストを続けています。限られた時間の中で、集中して書いています。また、学習のたしかめテストも近くなってきているので、自学ノートでこつこつテスト勉強をしている人が増えています。自分でできることを考えて取り組んでいてすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 たくさんの人に見てもうために・・・

 総合的な学習の時間に計画していた「神明小学校のステキ展示会」が今週から始まりました。3日間に渡って、放送チームの人たちが給食時間に展示会の開催を放送で呼びかけました。放送がきっかけで展示会にたくさんの人が来てくれるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748